近況とか【非常事態宣言後のマジックの仕事とか】

ほとんどこのブログが瀬野の歴史好き芸人ブログ化してましたので久しぶりに投稿します。

劇コバの1番マジックが上手い人、三瀬です。

非常事態宣言が出て2ヶ月くらい経ったのでしょうか。
マジックショーの仕事が完全にゼロになってましたが少しずつ戻ってきました。
しかしながら大きなイベントや宴会はそもそも実施されてないのでもちろん仕事も入ってきません。
そんななか増えているのが「ホームパーティーなどの小さな規模のマジックショー」です。
まぁ仕事量としてまだまだ前と同じってわけじゃないですが少なくとも今までなかった需要が生まれているのは確かだと思います。

思えば自分自身の価値観もいろいろ変化しました。
毎週のように飲み歩いていたのに今はオンライン飲み会を含めて家をどれだけ快適に過ごすかばかり考えています。
データにお金をかけるなんてと馬鹿にしていたネットゲームも週末に少し課金してMTGアリーナを楽しんでいます。
自分の仕事のあり方が根本から変わるかもしれないなか呑気なもんです。

さて小さい規模のマジックショーってどんなものなのでしょう。
これがホントに様々なんですよ。
会社の飲み会であったり、本当に家族と近所の人に楽しんでもらうために自宅に呼ばれたり、誕生日の友人のサプライズで数人の集まりでバーに顔を出したり。
やること自体はどれもクロースアップマジックなので変わらないのですが少し変わっていることをいくつか。

1.マスク着用

これホントに大変。
暑いし声が篭るし、何よりも表現ってやっぱり表情も大切なんですよ。
顔の半分近くが隠れるとどうしても相手に伝わることも減ってるんじゃないかなって思います。
ただ飲食の場やプライベートな空間に行く以上観客全員にマスクをずっとつけてもらえるかというとそうとも限りません。
少なくともこちらの飛沫は飛ばさない、飛沫をなるべく避ける。
こういったアクションはまだしばらく必要かと思います。

2.本番前の検温、アルコール消毒

もちろん直前に手を石鹸で洗った上でですよ。
アルコール消毒を直前でやってみせることで少しでも安心感を持ってもらおうと思っています。
検温はねー(何か言いたそうな顔)
直前でサウナに入ると大変なことになります…笑
これだけ頻繁に検温をすると体温ってすごい変化するんだなぁって思います。
ただこれも本番前に万が一無視できない体温だった場合、ホントに自分はショーをせずに帰ることができるのか。
今の所できているというか万全の体調で挑めていますがこれからも強い意志を持っておかないといけないと思います。


そんなこんなで地味に密かに仕事が戻りつつあるんですが、これからの新しい生活様式におけるマジシャンの生き方として不安な点をいくつか。

1.テーブルホップはどうするの?

お客様のテーブルを一つ一つ回りながら数分のマジックをやっていくスタイル。
私の得意分野です。
少なくとも1番の稼ぎの柱だったかな。
大人数の宴会にも対応できますし、それぞれのお客様の目の前で楽しむことができるので他の芸能と差別化も示しやすい。
まだ仕事は入ってきてませんが、コイン等テーブルを回りながら同じものを使うわけでここらへんをどうすればいいのかまだ自分なりに結論は出ていません。
テーブルごとに消毒をするということになる多少面倒ですし、お客様も食事中に目の前でアルコールをシュッシュしてるのを見たいとは思えません。

接触感染のリスクさえクリアすればテーブルホップはむしろ同じ場所に居続けないので感染対策としてはおすすめな部類になるとは思います。

2. 飲食店におけるマスク問題

頻繁にではないですが最近飲食店で食事もするようになりました。
夜になるとお酒だって飲みます。
愛媛だけかもしれませんが食事中に食べる飲む以外は常にマスクを付けてる人ってほぼいませんよね。
仕方ないと思います。
しかしながらマジシャンと相対するときは少しマズイ。
こちらは喜ばせるためにたくさん喋ります。
至近距離で驚いた時に飛沫を浴びることも多いでしょう。
そもそも私が何らかの経由で感染している場合、現場に撒き散らしてしまうリスクだってあります。

私発信の感染はマスクの着用と徹底した消毒で防ぐとしてもお客様のマスクの着用は正直現実的ではないと思ってます。
ここらへんはSNSとかで写真が出回った際、いろいろなコメントをいただく可能性もありますし難しい問題です。

ってな感じでしょうか。
とりあえず近況です。
仕事は少しずつですが戻ってきてます。
だからこそ真剣に、誠実に。

ライブの予約待ってます。

MiseKenta Solo project
「denki」

プロマジシャン三瀬賢太によるマッジクライブを開催します。

◇日時
2020年8月8日(土)19時〜
2020年8月9日(日)19時〜

出演:三瀬賢太

演出:コバヤシライタ
音楽:瀬野義仁
動画制作:若葉
写真撮影:工藤頌子
制作協力:愛洲恵(東温市民劇団)
広告制作:さわやかさん太郎、しょうろ

◇会場
東温市移住定住促進協議会事務所
( 愛媛県東温市見奈良1125 レスパスシティ/クールスモール2階 )

劇団員へのDM、もしくはこちらまで

https://www.kobayasiraita.com/nextlivedenki1/

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?