見出し画像

これで舞台は整った

いやぁ、昨日のNYでの一連の出来事を見て、最初は「あちゃー、期待してたのと違ったわぁ…」とガッカリしたけど。
一晩たってみて、スルスルと収まるべき場所にピースが収まっていって「面白い流れになってきたなぁ」と、ワクワクしか感じられなくなってます。
これで、すべての舞台が整ったってことなんですねぇ。
「ヤツらは取引きを申し入れてきてるけど、私は乗るつもりはない」
なーんちゃないひとことに思えたトランプさんの言葉は、パーフェクトな舞台設定だった。
演出優先、ここからは”多くの人”を目覚めさせる、ド派手なショーなんだ。
構成要素はふんだんにあるから、納涼花火大会のエンディングみたいに、一気に何発も重ねて打ち上げられる。
特に骨の髄まで「仕上がっちゃってる」日本人には確かに、そういう凝りに凝った演出が必要なのかもなぁと、妙に納得してしまいました。

なのに私はといえば、ただただ早く早くと、アタオカ扱いから逃れることばっかり考えてた。
小ぃ〜さいなぁ、まったく。
器の大きさが、ぜんぜん違う。
でもこうやって、ただことの成りゆきを追い掛けているだけで、もれなく大きくなってってるんですよねぇ。
ほんのちょっとづつではあるけど、確かに大きくなってきてる。
その変化がね、世界を変えてゆく力になるし、最前線に立ってくれている人たちの勇気にもなるんだと思います。
だって私たち、もれなくつながってるわけですから。
私たちが強く大きくなってゆくことは即、自由のために戦ってくれている人たちの、前へと進むエネルギーになるはずなんです。
そういった意味で私たち、ともに戦ってるんですよねぇ。
おんぶにだっこなんかじゃない、世界は循環してるし、私たちは常に変化し新たな形のエネルギーになってってるんです。
その、変化こそが生命なんです。
きっと、そういうことなんだと思います。
だから失敗を恐れて立ち止まっちゃったら、生きてないのといっしょだし。
生命に欠かせない燃料である自由のために戦ってくれている人たちの、役にも立てません。
自由は勝ち取るもの。
すべての存在がもれなくつながって、力を合わせて、手に入れるもの。
それをいま私たち、大いなる存在から教えてもらってるんだと思います。

そしてこれから、誰の下にも平等に、自由がもたらされます。
私たち自由に生きて来たつもりで、実はこれまで、自由に触れたことすらなかったんです。
そのことがこれから、ある意味、残酷なほどあからさまに白日の下にさらされてゆくと思います。
それを見たことによる気分の悪さは、二度とそこへと戻らないための、抑止力となるのでしょう。
そりゃあもちろん、私にとっても気が重いことには違いありませんが。
でもそれでも、ひるみつつでもいいから進んでゆくことが、まったく新しい世界への扉を開けることにつながるんですよねぇ。
いまはまだ何が起きているのか、理解できてない人たちも大丈夫です。
というか、ほぼすべての人たちが、理解できてなんていないわけだし…。
胸張ってこれから、変化を受け入れてゆけばいいんです。
切り替わりの数年は、痛みを伴う出来事が起こるかもしれませんが。
それを乗り越えれば必ず、これまでよりずっといい時代が来ます。
誰もが自由に、やりたいことができる世界が来ます。
いまはまだ、信じてもらうしかありませんが。
少なくとも私には、そうとしか考えられないので。
どうか、何が起きても安心して、ことのなりゆきを見守っていてください。
Good Luck!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?