見出し画像

自己実現ゲームの問い

ちょっと、目の前がチカチカしてるというか。
今朝の気付きが、ぜんぜん処理できていなくて、何を書いたらいいのか分らない状態になってます。
いや、間違いなく順を追って気付いていってるはずなんだけど。
あいだの溝が深すぎちゃって、どうしていいか分らなくなることもあるんです。
昨日も書いたけど、私もまだぜんぜん途上なので。
日々、気付いていってる最中なんです。

そうは言っても、いま「自己実現ゲーム」が展開中であることに変わりはないので。
今日も少し、そのことについて書こうと思います。
えー、ちょっといま混乱してるんでね、頭がまとまらないんですけど。
私たちこれから、自分の「ありかた」に沿った世界を体験していくことになるんです。
昨日はこれ、「メンタル状態によって体験する世界が変わってくる」と表現しましたけど。
メンタルだけじゃあ、ないんですよねぇ、突き詰めていくと。
望んでいる世界観とか、他者との関わりかたやとらえかたとか、他にもいろいろあるんです。
そういう、いろんなことをまるっと含めた状態をこれから「ありかた」って呼ぶことにしますけど。
言ってみればこれが「これからどんなふうに生きていきたいか?」なんですよね。
仮の話でも、もちろんいいですよ。
もし仮にこれから、誰もがお金の心配をする必要のない世界を生きられるとしたら…。
他の人と同じでいなきゃいけないとか、あるいは同じことしといたほうがラクとか、そんなメンドクサイことは一切、考える必要のない世界を生きられるとしたら…。
あなたはこれから、どんなふうに生きていきたいですか?
その問い掛けがまさしく「自己実現ゲーム」そのものなんです。
たとえばね、連日決まった時間に電車に乗って会社に行って、就業時間が終わるまで、あるいは残業してまで仕事してる人多いと思いますけど。
お金の心配がなくなってもそれ、続けますか?ってことです。
「職場で白い目で見られるかもしれないから」っていう理由でマスクを外せない人、多いと思いますけど。
「他の人と合わせておけばラクだから」とか、そんなメンドクサイこと考えなくていい、誰もが自由でいられる世界を生きられるとしてもそれ、続けますか?
よぉく考えてみてください「息苦しさにもすっかり慣れたし、過半数の人たちが外すタイミングも読めないし」と言って、自由に生きられる世界でみんなマスクし続けるでしょうか?
いや、私は決して、会社に勤めることが悪いことだなんて言ってるわけじゃありませんよ。
もちろん、マスクをしていることがいけないことだと言いたいわけでもありません。
会社員であり続けたいのならそうしていいし、マスクをするのが好きならし続けてぜんぜんいいんです。
ただ、お金の心配をする必要がなく、会社に勤めてもいいし勤めなくてもいい、マスクをしてもいいししなくてもいい、周りの人もみんな自分の好きに生きてる。
そんな世界がもし仮にこの先、来るとしたら、あなたはどんなふうに生きたいですか?
いま私たちは誰もが、そう、宇宙から問い掛けられているんです。
「そんなことありっこないから、考える必要すらないね」
イメージしてみてください、もしも仮に私たちがこれから、自分の「ありかた」に沿った世界を本当に体験していくことになるんだとしたら…。
こんなふうに答える人たちはいったい、どんな世界を体験することになるのでしょう?

ホームページをつくったので、ぜひ見てみてください。
お気軽に、コメントもいただければ嬉しいです。

では、最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?