2月活動レポート

みなさん、こんにちは!
大阪芸短文芸部です。
現部長から最後の活動レポートが届きました!


こんにちは!大阪芸短文芸部です!

いよいよ2年生は卒業制作、卒業展示、卒業公演を終えて残すところは卒業式のみとなりました。

先日、最後の部誌が届きました。授業が少なく、コロナウイルスの関係もありまだ部員全員の手元には届いておりませんが、ページ数が多く、本!!という感じがして嬉しい限りです。

さて、今回の部誌テーマは「おきる」でしたね。

初めての試みとしてひらがなテーマにはみなさん苦戦したんじゃないでしょうか。
入稿ギリギリの原稿提出やデータトラブルなど様々なアクシデントがありましたが、無事発行されました。

私、部長の個人的な話をすると自分の忙しさを理由に報連相を怠たり、副部長を始めとするたくさんの方に迷惑をかけてしまいました。
優しい人ばかりの部活だったので大事には至りませんでしたが、部員の皆さんすみませんでした…

なんだかんだまとまる、みんな心の広いってところはほんと大阪芸短文芸部の特徴だと思います!
卒部が寂しいです。。

これで部としての活動は終わってしまったのですが、部員の皆さんは気持ちよく卒業できる文が残せましたでしょうか。

そしてこの活動レポを読んでくださっている皆様方、私達の部誌を手にとってくださったたくさんの方々、応援してくださりありがとうございました!!

もちろん!文芸部は来年も続きます!!
部員が一人なのでできることに限りがありますが応援よろしくお願いします!!
大阪芸短に入学するよー!って方はぜひ遊びに来てください!!


管理人としての仕事もこれで最後でしょうか。少し寂しい気もしますが、今後も創作活動は行っていく予定ですので、管理人としてではなく、また別の形で皆様にお会いできればと思います!

それでは、またどこかでお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?