見出し画像

【noteマガジン「芸ニンを知る。」】あなたの「おもしろい」を増やすメディア


(株)とよきよがお送りする、きまぐれ連載のnoteマガジン

芸人のみなさんのニン(=個性・人柄)を掘り下げ、そのおもしろさをお伝えする。
そうして、あなたの、「おもしろい」と思える視点をふやす。
このメディアは、そんな目標を持っています。



テレビ、YouTube、TikTok、全国の劇場など。
芸人のみなさんはそれぞれの形で、世の中に「おもしろい」を発信しています。

くらげ 渡辺翔太さん(左)/ゆにばーす 川瀬名人さん(右)

おもしろいって。お笑いって。一体、なんなんでしょう。
クセになるような。目の前のヤなことを忘れられるような。熱いような。青いような。熟成されたような。誰かに言いたくてたまらないような。ありがとうって言ってまわりたくなるような。なんだよそれくだらねえ、な。

好きだなあって思うような。すげえなって目を見張るような。


笑っているだけで、しあわせになれるわけじゃない。
だけど、どんな時でもおもしろがって、笑えてたほうがいいよね。
という精神は、確実にだれかの、あなたの、顔を上に向かせる力を持っている。
そう、思うんです。

このnoteでは、芸人のみなさんのニン(=個性・人柄)を掘り下げ、そのおもしろさをお伝えしていきます。

「この人、誰だろう?」「名前は見たことあるんだけど……」。

そんな風に思ったあなた。いちど、サムネをタップしてみてください。

「舞台の上で、こんなことを考えているんだ」。
「舞台の外では、こんなものが好きな人なんだ」。

まだ知らない「ニン」をおもしろがれたら、あなたの顔が少し上を向きます。
あれ、なんか違うかも? そんな時もあります。他のサムネを。
あなたの知らないおもしろさが、まだまだたくさんありますよ。


時代の流れが早すぎて、忘れているかもしれませんが、
あなたが感じる「おもしろい」の気持ちには、旬や、消費期限なんてありません。
いつでも、あなたがおもしろいと思える時に。
一緒に、おもしろがりましょう。

守谷日和さん(左)/おしみんまるさん(右)

・推奨ハッシュタグ「#芸ニンnote」
芸人のみなさんのSNSにタグ付けして、記事をシェアしてくださるとおもしろがれる仲間の輪が広がります。

・ご意見、ご感想はgeinin.siru@gmail.comまで、お気軽にご連絡くださいませ。(思っているよりもお気軽に、で大丈夫です!)



ディレクション・企画・取材・執筆
小野寺美咲

カメラ
オバタチヒロ

運営 株式会社とよきよ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?