クソデカボイスでクソデカメイクボックスについて語る。

大声ダイヤモンド。
少し前に「クソデカメイクボックスを買った!!!!」
みたいなツイートをポストしてた事を覚えてますか。
CHICCA先に書こうかなと思ったんですが思ったより仕事が忙しかったのと
CHICCA全然コレクション化してて使ってなかったので先送りになってます、お察しくださいね。
さて問題の「クソデカメイクボックスとは?年収は?嫁は?子供は何人?」を進めていこうと思ってます。

+出会いはAmazon
そう。メイクボックスを探してたんですよ。
一時期SNSでしまむらのメイクボックスが優秀ってバズってたのも見てて。
実際作り自体は割と優秀だったし、仕切りが変えられるのも良さそうだったし
防水感もあるって事だったので。
でもね実際見たらね


「いや…入らんが…?」

自分のコスメの量は把握しておこうねげはぴ。
というわけで手始めにAmazonから検索していくわけですよ。
ピンキリでいろいろ種類もあってかといってイマイチピンとこない。
その時。
レビューに「私は一番レフを入れてます♪」の文字。

「一眼レフゥ!?」ってなるじゃん。それ結構入るじゃん?みしてみ?ってなるじゃん。
https://www.amazon.co.jp/Rownyeon-メイクボックス-メイクブラシバッグ-スーツケース・トラベルバッグ-メイクブラシ/dp/B01N6JFO7O/ref=sr_1_8?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=364BZWV00XS5X&dchild=1&keywords=メイクボックス&qid=1615536362&sprefix=メイク%2Caps%2C307&sr=8-8&th=1

「クソでかい」
これなら大丈夫かもー!と思っていざポチり。
立地がアンコールワットなので到着に10日ぐらいかかりました。(これは本当に納得がいかないことの一つ。それは本当にそう)

空の画像がなかったのが残念だけど入ってる方がわかりやすいかと。
ランドセルと同じくらいあるね!!そうだね!!(画像は後で追加します)
難点はいろいろ調整が難しいこと。全部がきれいに入るのはスキルいる。
でもまあ見た目気にしないければそんなに気にならない。とにかく入る。
グロスとかマスカラとか長ものだけ少し収納しづらいかな、私は横に倒してザラっといれるというノーセンス収納法を採用してます。

+最終的にいくつ買ったか
これは本当にアホだと思うんですけど、とりあえず1つ買ったものの
まあ全然入りきらなかったんですね。これに関してはクソでかメイクボックスの落ち度ではなく私がアホだっただけです。本当にね。

+ふたつめ!やったね!
これはもう揃えるしかないでしょ!?と思って追加ポチ。
そこで問題。
「いくつ買う…?あと一つで全部入りきる…?」
実際収納してみてから考えよ!ってことで頑張りましたいろいろと。
「うん…?意外とぴったりでは…?」
頑張った甲斐があって今後のことが考えられる大人になりました!

+みっつめ!
三つ目のクソデカメイクボックスはセールで入手しました。
なんと3000円ちょっと!ジャパネットさんもびっくりだね!
Twitterでもぎゃあぎゃあいうてたのでこの機会に親友も買ってました。
まじでいい友達だなと思った。私の話を聞いてくれる人は好きです。基本的に精神年齢が幼女なので…

画像がないとよくわからないのは重々承知ですのでのちに画像付きで再度編集しますが
ひとつめのクソデカメイクボックスはほぼCHICCAで埋まったことをお知らせします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?