げござじ

LEGOで車を作っています。 愛車を作ってほしいという方いましたら是非リクエストくださ…

げござじ

LEGOで車を作っています。 愛車を作ってほしいという方いましたら是非リクエストください。

マガジン

  • レゴで作った車たち

    レゴで0から作ったいろいろな車を再現した作品たちです。

最近の記事

再生

PCでレゴが組めるソフト、"Studio2.0"を解説!

LEGOが無くてもなんとPCでパーツ無限で組めちゃうStudio2.0というソフトをご紹介!使い方を徹底解説しています。 ソフトも無料なのでぜひ試してみては?

    • LEGOでWRX STIを自作

      げござじです。 今回は、WRXのSTIをご紹介します。 (前回) 組み方のポイントとしては、テールランプの表現方法で、パーツを逆さまになるように組み合わせて、WRX独特のテールランプを表現してみました。 なかなかうまく再現できたかなと。 白色もかっこいい。 というわけで、WRXのSTIでした。 ではまた次回にお会いしましょう。

      • LEGOでBMWのM4を自作

        げござじです。 今回は、BMWのM4をご紹介します。 (前回) BMWを作る上でまず一番大切なことは、あのグリルを再現することですね。 というわけで、組み方のポイントとしましては、あのグリルをなんとしても 再現するため、穴を再現するのではなく、黒いパーツを二つ用意し、 真ん中に白いパーツを挟むことで、二つの穴感を表現しました。 テールはこんな感じに。 かっこよくできたかとおもいます。 ちなみに、これもドア開閉できます。 ドアの重厚感がいい感じに。 という

        • LEGOでホンダNSXを自作

          げござじです。 今回は、ホンダのNSXをご紹介します。 (前回) 組み方のポイントとしては、赤い爪のパーツを斜めに配置し、 ホンダ顔を表現することができたことです。 テールの造形も気に入っています。 シャープなラインがかっこいい。 結構薄めに作ることができました。 やっぱりスーパーカーはロー&ワイドに限りますね。 というわけで、NSXでした。 ではまた次回お会いしましょう。

        PCでレゴが組めるソフト、"Studio2.0"を解説!

        再生

        マガジン

        • レゴで作った車たち
          19本

        記事

          LEGOでレクサスLCを自作

          げござじです。 今回は、レクサスのLCのコンバーチブルをご紹介します。 (前回) 組み方のポイントとしまして、このスピンドルグリルを レゴでどう表現するかということがとても難しく、出た結論が この形ですね。なんとか形にすることができました。 テールがこちら。 三角形のパーツを斜めに付けることで、尖がっている形を 表現しました。 内装もしっかり作っています。 後ろのシートの狭さがぽくできました。 青もいいですね。 制作時間は10時間を超えたと思います。

          LEGOでレクサスLCを自作

          LEGOでメルセデスAMGーGTRを自作

          げござじです。 今回は、メルセデスAMGのGTRをご紹介します。 (前回) 組み方のポイントとしまして、まずはグリルの再現。 横にパーツを配置して、弧を描いたパーツを斜めに配置し、 AMGのパナメリカーナグリルのすこし丸まった感を出してみました。 ヘッドライトも、三次元的な角度を出すために、ヒンジのパーツを 巧に使い、いい角度になるよう調整しました。 後ろはこんな感じ。 プリっとさせるのが難しかったですね。 というわけで、AMGのGTRでした。 ではまた

          LEGOでメルセデスAMGーGTRを自作

          LEGOで積載車を自作

          げござじです。 今回は、積載車をご紹介します。 (前回) 組み方ポイントがたくさんあるので、一つづつご紹介。 まずはトラックのミラーを実際のものとほぼ同じ形にすることを意識し、 トラックぽさを出すことができました。 次に、ステアリングを切れるようにしました。 角度はあまりないですが、少しでも動くようにすることで、車っぽさが 激増。 スペアタイヤ周りや、作動オイルタンク、バッテリーもよく 再現することができました。 そして、メインギミックの登場! こんな

          LEGOで積載車を自作

          LEGOでホンダeを自作

          げござじです。 今回は、ホンダeをご紹介します。 (前回) 組み方ポイントは、フロント、テールランプともに丸目な感じを 出すために、レゴテクニックのパーツを使用しました。 楕円形の黒いアクセントがまんまですね。 ちょっと出ているミラーも再現度高くできました。 さらに、内装も少し再現してみました。 横長のスクリーンと木目調のデザインが特徴的。 というわけで、ホンダeでした。 また次回でお会いしましょう。

          LEGOでホンダeを自作

          LEGOでメルセデスAMG-GT63を自作

          げござじです。 今回は、メルセデスのAMG-GTの4ドアをご紹介します。 (前回) 組み方のポイントとしては、グリル周りの造形なのですが、 正直のところまだ納得してはないですw ですが、これ以上が思いつかなかったために、完成としました。 フロントよりも、テールの再現がかなりうまくいきました。 テールを見ればAMG感があるとおもいます。 この流れるようなテールがとても好き。 そして、この車はドアを4つとトランクも開けることができます。 実際に乗りたい車なので

          LEGOでメルセデスAMG-GT63を自作

          LEGOでマセラティのグラントゥーリズモを自作

          げござじです。 今回は、マセラティのグラントゥーリズモをご紹介します。 (前回) 組み方のポイントとしては、このグリルですね。 縦ラインのグリルを斜めに再現するとなった時に、かなり悩んだ結果、 こういう組み方になりました。 棒にクリップを挟み、それを下に倒すことで、再現できました。 後ろはこんな感じ。 どことなくインプレッサにも見えそうなw 妖艶なフォルムがかっこいい!! そして、今回はドアの開閉をできるようにしてみました。 というわけで、マセラティでし

          LEGOでマセラティのグラントゥーリズモを自作

          LEGOでウラカンを自作

          げござじです。 今回は、私の人生の目標である、ランボルギーニ・ウラカンをご紹介します。 (前回) 組み方のポイントとしては、フロントの薄さとヘッドライトを再現 するために、斜めのパーツを使うのではなく、普通のパーツを 斜めにすることで再現したことです。 後ろはこんな感じ。 シンプルに仕上げてみました。 そして、ランボルギーニといえば、シザーズドア。 こうすると、一気にランボルギーニ感でますよね。 ですが、実はウラカンは普通のドアなんですねw 早くウラカン

          LEGOでウラカンを自作

          LEGOでいすゞのギガを自作

          げござじです。 今回は、初の試みとして、大型トラックを作ってみました。 (前回) 組み方のポイントとしては、フロントの薄さでデザインを表現するために、 いろいろな形のレゴパーツを使用してなんとかコンパクトに仕上げることができました。 後ろはこんな感じ。 リアルに再現できて結構お気に入りです。 小さめのマツダ3と比べると、いい感じのサイズ感。 並べて飾りたい作品でした。 また次回お会いしましょう。

          LEGOでいすゞのギガを自作

          LEGOでホンダ・シビックTypeRを自作

          げござじです。 今回は、シビックのタイプRをご紹介します。 (前回) 組み方のポイントとしては、どの程度のデフォルメをしているかと いうことですね。 タイプRは、造形が複雑なので、LEGOでそれをどうデフォルメし、 再現するかがカギになってきます。 そのため、フロントフェイスは結構厚みが出てしまったのですが、 パッと見でタイプRと見えそうなラインで組んでみました。 そして、テールがこれ。 特徴となるテールランプをどうにか再現しようと思た結果、 このように

          LEGOでホンダ・シビックTypeRを自作

          【愛車】LEGOでインプレッサG4を自作

          げござじです。 今回は、私の愛車でもあるインプレッサG4をご紹介します。 (前回) 組み方のポイントとしまして、グリルを再現するために、 パーツを斜めに配置するという荒業に出ました。一応ヒンジで斜めに しているので、半掛けというわけではないですね。 あと、下のグリルの半プレートを下げたりなどの調整がかなり難しかったです。 何度かあきらめようと思いましたが、やはり愛車なので再現しようかなと。 では、愛車と比べてみます。 こちらが愛車。 これがLEGO。 ど

          【愛車】LEGOでインプレッサG4を自作

          LEGOでマツダ3を自作

          げござじです。 今回は、マツダ3をご紹介します。 (前回) フロントが非常に難しく、作業がかなり難航しましたが、 完成させることができました。 組み方のポイントは、なんといってもフロントグリルですね。 ロボットアームや、爪のパーツを駆使して、シグネチャーウィングを 再現しました。 テールの丸まったデザインも難しかったですね。 車高を下げたCX-5に見えるかもしれませんw ちなみに、ドアを開くことができます。 白内装は高級感があっていいですね。 というわ

          LEGOでマツダ3を自作

          LEGOでトヨタ2000GTを自作

          げござじです。 今回は、トヨタの2000GTをご紹介します。 (前回) 前回も旧車のフェアレディZのS30をご紹介しましたが、 今回も旧車です。 特に、2000GTに関しては、レジェンド級の旧車なので、 知っている方は多いかとおもいます。 組み方のポイントとしては、2000GTのあのぬめっとした曲線を出すために、曲線を形成するパーツをちりばめてみました。 横から見たら、その曲線の多さがわかると思います。 テールのナンバーあたりの造形や、サイドの出っ張りの再現

          LEGOでトヨタ2000GTを自作