「AT変速時のショックが直った方法とは?」匠のオイル職人がやる!アウディS5 編 ATF交換メンテナンス ゲファレンオート

アウディS5が入庫し、エンジンが冷えている時に変速時のショックが大きいとのことで
減速時には、変速しない時もある感じとのことで早速、あげてみてみるとATスリーブカプラーの
所からオイル漏れが酷い。オイル漏れ修理とATFフルメンテナンス(洗浄オイル交換)を実施致しました。その模様を撮影しましたのでアップいたします。
こちらのお車は、年式によってDSGとATに分かれております。
ATF漏れが原因でオイルの量が足りない状態での変速ショックや変速しない時があるという
今回は、原因だったと思います。
時間の問題上、所々カットさせていただいております。
ご了承くださいませ。
通常のATFオイルを抜いて、新しいATFオイルを入れるだけでは内部の汚れはそのままに
なってしまいます。故障の原因にもなり得ます。
内部も洗浄することにより、より機能が改善されます。
乗れば分かっていただけると思います。
半信半疑でお願いする方が殆どですが、後悔させない自信があります。
料金は、高いかもしれませんが燃費だけでも十分に元が取れるように施工させて
頂きます。あなたもこの未体験ゾーンを是非、味わってみてください。

宜しければ、チャンネル登録も宜しくお願い致します。
評価も頂けると幸いです。
ご覧いただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?