見出し画像

どのシーンでも活躍する究極のハンドルノブ!「マンハッタン」


こんにちは!ギアショップです。

本日は、究極のハンドルノブと言われている「マンハッタン」についてのお話。

結論から言うと・・・。

ライトゲームからハードな使用環境のソルトウォーターまで万能なハンドルノブは、これです!

マンハッタンノブの特徴

マンハッタンノブは、ジュラルミンを使用した3ピース構造の丸型ノブです。
高い精度の金属加工技術により、2ボールベアリングがハンドル軸を支え、抜群の感度と安定性をもたらします。

画像1

表面加工により滑りにくい!

表面には、滑り止め加工が施されており、雨や汗、海水を浴びた時など滑りやす環境でも抜群のグリップ力を発揮します。金属製や樹脂製のノブは素材の特性上滑りやすいので不安な方もいると思いますが、この辺は、利用者の声としても滑りにくさが実感できます。

感度がビンビン

金属製ノブですので、もちろん感度が高いです。樹脂製のノブやコルクノブなどに比べて振動伝導率の高いノブは感度に優れています。さらに高精度のライナー構造も感度向上に貢献しています。

熱くもならない・冷くもならない

金属というのは、熱伝導率が高いので、夏場は熱くなり、冬場は冷くなります。もちろんマンハッタンノブも金属ですので、この法則は当てはまります。しかし、肉薄ハウジングにより冷くなりにくく、熱くなりにくいです。

画像2

リールのバージョンアップに!

カスタムノブは、ドレスアップ要素もありますが、リールの性能を上げる重要なアイテムです。ベアリング、ハンドルに並び、ハンドルノブにも気を配ってみるのもいいかもしれません。マンハッタンノブは、ダイワやシマノ両方のハンドルに装着が可能ですので、お手持ちのリールの性能を向上させてみてはいかがでしょうか?

マンハッタンノブをご購入の際には下記より↓↓

その他IOS FACTORYの製品のお求めは、公認ショップのギアショップへ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?