借金王、中学生編、高校生編(中編)

どーも!皆さん!!

おはこんばんちゅわ!(キモっ!)

本日もお仕事お疲れ様です!

また自宅で外出自粛中な方もご苦労様です!!

本日は、某有名YouTubeのモノマネをしてみました。

気分を害された方がいらっしゃいましたら申し訳ありません(><)

応援してる信者の方も申し訳ありません。

白状しますと、私はアンチよりです。笑

何か自分が気に食わない事があるとTwitterでもたまに、攻撃的にコメントしてしまう事もあります。。

大人ないですね。。。

〇〇マック氏や、〇〇おろし氏の動画を見ると正直ムカムカするのであまり見ないようにしてますが

そこは同じ競馬で飯を食う仲間(ライバル?)としてどうしてもつい見てしまいますね。

こちらもギャンブル依存症に通じる所があるのでしょうか…

もちろん、いつも負けろ負けろ!!と思っております!はい!笑

どこまでも器の小さい人間でございます!!

さぁ!ここからは開き直って!笑

昨日続きを書いていこうと思います。

昨日はあるメダルゲームが今の自分を作り上げたと言っても過言ではないほど
影響を受けたゲームです。

単刀直入に申し上げます。

そのメダルゲーム機の名前は…




スターホースプログレス


👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏


いやもうスタンディングオベーションです。

SEGAはとんでもないメダルゲーム機を出しましたよ。

よく、競馬を始めたきっかけは?
と言う質問を目にしますが
「ダビスタから競馬を始めました!」
非常によく見ますね。

でも、「ゲームセンターでスターホースをやった事がきっかけで競馬を始めました!」

と言う方も自分は多いはず!と思ってます!

それぐらい競馬に多大な影響を与えたメダルゲーム機だと勝手に思ってますが
皆様はどうでしょうか?

因みに、今は2,3,4まで出てるのかな?

後はスマホゲームでもスターホースポケット
だったかな?出てるはずです。

後継機も次々出ましたが、自分はプログレスしかやった事ないです。

っていうか、プログレスで十分過ぎます。

ポケモンか発売された時も、赤、緑、青
しかやった事ないんですよ。

自分の性格的に1つの物にこだわる傾向がありますね。

でも、スターホースもポケモンも初代だけで十分です(何回言うねん)

売れたから後継機が出るのは当たり前であって
プログレスも2,3が出てからは
ほとんどやる人はいなくなったような感じはします。

2,3はリクライニングでできるので
すごく楽なんですよね。

プログレスはベンチみたいなところに座ってやるので、長時間座ってると腰が凝り固まるんですよ…
それだけだ唯一の悩みでしたけど。

幼少期の頃は模型の馬が走るメダルゲーム機しかやった事なかったので自分はホントに度肝を抜かれましたね。。

大型液晶ビジョンにリアル感のあるレース映像。

また自分が育成した馬が勝つ事の喜び。

更に、自分のつけた名前が杉本清アナウンサーに呼ばれる嬉しさ。笑

全てが画期的でしたね。

自分がやり始めた頃、
他にやってた人はディープインパクトとか
インティライミとか
シックスセンスとか
まぁベタな名前をつけたがるんですけど

自分はその頃はカッコつけて

その当時に海外で活躍してた馬の名前をつけたりして(恥ずい)

例えばハリケーンランとか
シロッコとか
アーバンシーとか

通ぶってる自分がいました。笑

自分の馬を育成する時に最初の交配でいろいろな馬が選択肢として出てくるんですよ。

毎回、同じ馬が出るとは限らなくて

父サンデーサイレンス

母エアグルーヴ、ベガ

この辺りのが出た時のウキウキ感は
やった事ある人じゃないとわからないでしょうね。笑

そんなこんなでたまたま来たゲーセンで
神メダルゲーム機に出会ってしまい、ここからまた運命が動き出しました(大袈裟)

もうサッカーはグラウンドで練習、試合をしてるのが苦痛で何も楽しくなった時期。

毎日ゲーセンでスターホースやりたいなぁ

と思い始め

サッカー部に入部して8か月だったかな?

監督に辞めることを伝えました。

監督は辞める理由など探りをかけてくるわけですが

「おばあちゃんの体調があまり良くなくて自分も面倒みたいので辞めさせてください」

と伝えました。

もちろん、120%ウソです(最低)

同じサッカー部の部員、同級生にも
同じように伝えました。

最低ですよね(2回目)

ウソまでついてゲーセンのメダルゲームにのめり込むなんて。

止められても意思は固かったので
何言われようが覆る事はなかったですね。

ここで自分の人格が出来がったと言っても
過言ではないです。

人に平気でウソをつき
楽をして生きようとする。

罰当たりな人間です…

まぁこんなのはまだ可愛いほうかも
しれません。

ただ、1つ後悔してるのは
母親に買ってもらったサッカー用具を
3年間使う事が出来なかった事です。

母親に辞めると伝えた時が一番
心が痛みました。

安い時給で働きながら、そのお金の中で
スパイクやジャージ、活動費など
(父親はサッカー部に入る事は反対で
そういったお金は出してくれませんでした)
捻出してくれたにも関わらず

母親の顔に泥を塗ってしまい
子供として大変申し訳ないことをしたとそこは本当に反省してます。

しかし、人間、反省しても
罪を犯す愚かな人間でもありまして…

授業が終わった後は毎日ゲームセンターに行き
スターホースプログレスをやる毎日でした。

ゲームをやるにはメダルが必要な訳で
メダルを得るにはお金が必要です。

そこのゲームセンターは1000円で300枚と
ややボッタクリの料金設定だったので

レースで馬券を当てるか、育成した馬が
レースを勝たないとメダルは増えません。

当時、私はバイトなどは一切しておらず
毎月父親から5000円のお小遣いを貰って遊んでました。

毎日ゲームセンターに行く訳なので
たかが5000円(その当時からお金の価値が分かってなかったかも…)

あっという間になくなる事が多々ありました。

そこで自分は悪知恵を働かせて
またまた最低行動をすることになります(3回目)

それはまた次回書こうかな。

次回で高校生編終わるかな。笑

意外と書き始めたらキリがないですね💦

では!

本日も拝読していただき、誠にありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?