Ken

学研教室のマスターフランチャイザーとしてフィリピンで事業をスタートします。フィリピン滞…

Ken

学研教室のマスターフランチャイザーとしてフィリピンで事業をスタートします。フィリピン滞在歴7年目、子会社立ち上げでフィリピンへ来て、事業廃止を経験中だが教育事業を並行し事業スタート。18歳で西海岸へ渡米、帰国後国際スポーツイベントのIT部分を10年間担当。HR/HMが好きです!

記事一覧

固定された記事

フィリピンの学校教育

フィリピンでの子供の教育 正直、日本で育って、アメリカでも教育を受けた私からすると、フィリピンの教育・・・って、教育なのか?という印象があります。 教育システム…

Ken
1年前
26

何故フィリピンで学校に戻れない子が多いか?

ここの部分はいつも不思議でした。 正直公立の場合授業料はただ、そして必要な教科書も学校支給ということで 何故では戻れないのか? 不思議でなりません。学校行けよって…

Ken
1年前

フィリピンで学校に通えない子どもたち

フィリピンで、6年過ごしてみて、最近ようやく理解して来た事があります。教室を開講するにあたり色々調べてみたのですが、自分なりの考察をここに書いてみたいなと。 な…

Ken
1年前

終わりがあるから頑張れる

自分は元々、教育関係でも、塾関係者でもありません。 寧ろ人に教える事そのものもあまり得意でも無く。今までの仕事もいわゆるIT周り(どちらかというと肉体労働系のITで…

Ken
1年前

フィリピンの学校教育その2

前回の学校教育についてなんだかんだでアクセスが多かったので、ちょっと深堀りしてみようと思います。 フィリピンの学校ですがフィリピン教育省(Department of Educatio…

Ken
1年前
1

フィリピン人の中で仕事をしてみて。

フィリピン人と付き合っていく・・・という事よく聞かれます、フィリピン人をどうやってマネージメントしていくのか?フィリピン人とどうやって共存していくのか?フィリピ…

Ken
1年前
5

マカティに住んで仕事。

フィリピン、マニラのマカティで住んで仕事をしてます。1年だけコロナの最中に引っ越しBGCでも住んでましたがその後再度マカティへ戻りました。 教育事業を始めるにあたり…

Ken
1年前

フィリピンで会社勤務。

フィリピンでは3年程子会社のDirectorとして、その後は代表として働いていました。(厳密には今も働いています) クソ暑いか、そこそこ暑いか、まぁまぁ暑いか、お?今日…

Ken
1年前
4

フィリピンで会社を立ち上げる

フィリピンって簡単に会社できますよね?よく聞きます。英語が通じるから結構簡単なんでしょ?って話。そして検索すれば山程そんなネタは出てくるので今回は私の会社Gold &…

Ken
2年前
1

フィリピンで教育って・・・でもさ。

フィリピンの教育とは?でもその前に。 まず、フィリピンで教育を語る前に、教育を受ける平等というのがこの国には存在していません。教育は誰もが受けるべきだと思います…

Ken
2年前
1

フィリピンで子会社設立を経験とフィリピンで学研教室をFC展開させて行こうと思った理由。

フィリピンで子会社を設立しました。 当初は私はフィリピンに自ら選んで入国したのでは無く。。。 お世話になっている会社の子会社設立プロジェクトに参画したのがきっか…

Ken
2年前
1

アラフィフがフィリピンで教育事業を始める!

というタイトルでnoteを始めて見ようと思います。 私既に48歳。正直何かを始めるのに遅すぎる事は無い!という言葉を聞くも実際に何かをしようとするには正直もう少し早く…

Ken
2年前
3
フィリピンの学校教育

フィリピンの学校教育

フィリピンでの子供の教育

正直、日本で育って、アメリカでも教育を受けた私からすると、フィリピンの教育・・・って、教育なのか?という印象があります。

教育システムは日本と同じ6・3・3ですが、フィリピンの場合グレードで呼びます。Grade1が1年生ですね。
日本のように、必ず全員が進級する・・・というような事はありません、
ガンガン落第して留年します

つまり、義務教育というような国が頑張ってく

もっとみる
何故フィリピンで学校に戻れない子が多いか?

何故フィリピンで学校に戻れない子が多いか?

ここの部分はいつも不思議でした。
正直公立の場合授業料はただ、そして必要な教科書も学校支給ということで
何故では戻れないのか?

不思議でなりません。学校行けよって逆に思ってましたが・・・・

前述ではあります

○学校までの交通費が無い

これは問題だと思っています。現在フィリピンでは誘拐が多発しており、学校まで親がついていくことが多いらしいです。
プラス、トライシクルで送って行くにしても往復で

もっとみる

フィリピンで学校に通えない子どもたち

フィリピンで、6年過ごしてみて、最近ようやく理解して来た事があります。教室を開講するにあたり色々調べてみたのですが、自分なりの考察をここに書いてみたいなと。

なんで学校に通わない、通えないのかなこれが正直結構長い間、謎でした。

そもそも公立の小学校って無料です

学校そのものはかなりの数があり、よほどの僻地でも無い限り通える距離

実際通っている子供もかなりいる

では何故なのかなと。

学校

もっとみる
終わりがあるから頑張れる

終わりがあるから頑張れる

自分は元々、教育関係でも、塾関係者でもありません。
寧ろ人に教える事そのものもあまり得意でも無く。今までの仕事もいわゆるIT周り(どちらかというと肉体労働系のITですが)。フィリピンに来たのも上海支店を立ち上げた部分と、英語が元々できる(留学してたので)という部分で選ばれて来た形です。

過去10年以上某国際スポーツイベント(年末開催)を担当しており、外国人担当者と共にイベントを成功させるべく、イ

もっとみる
フィリピンの学校教育その2

フィリピンの学校教育その2

前回の学校教育についてなんだかんだでアクセスが多かったので、ちょっと深堀りしてみようと思います。

フィリピンの学校ですがフィリピン教育省(Department of Education)からの説明でいくと。こんなかんじ。

Elementary(小学校教育)はグレード1から6まで(一年生から6年生)なのでここは日本と同じ。
Junior High School(中学校)はグレード7から10まで、

もっとみる
フィリピン人の中で仕事をしてみて。

フィリピン人の中で仕事をしてみて。

フィリピン人と付き合っていく・・・という事よく聞かれます、フィリピン人をどうやってマネージメントしていくのか?フィリピン人とどうやって共存していくのか?フィリピン人とどうやって良い関係を構築していくか?

これらの答えですが。色々書いてる方もいるし、色々考察があると思います。しかし。

そんなの正解があったらこっちが知りたい

です。

ただ、ざっくり考えると、仕事という枠で考えれば結構できる事は

もっとみる
マカティに住んで仕事。

マカティに住んで仕事。

フィリピン、マニラのマカティで住んで仕事をしてます。1年だけコロナの最中に引っ越しBGCでも住んでましたがその後再度マカティへ戻りました。
教育事業を始めるにあたり、マカティに住んで5年は経つので大体の土地勘はある部分、それと、BGCも1年は住んでましたので、やはりBGCとこの2箇所にて何かしらしかけて行きたいと思っています。

マカティの魅力としては

やはり中心であるという事、大抵の事がマカテ

もっとみる
フィリピンで会社勤務。

フィリピンで会社勤務。

フィリピンでは3年程子会社のDirectorとして、その後は代表として働いていました。(厳密には今も働いています)

クソ暑いか、そこそこ暑いか、まぁまぁ暑いか、お?今日は少し涼しいかな?
ぐらいの気候が年中。正直その気になれば1年中プールに入れるここフィリピン。

まずこの国で働いてみて、よかったなと思う部分万年デスクワークがメインの私は肩こり、それももう肩をナイフで抉り取りたいような衝動に駆ら

もっとみる
フィリピンで会社を立ち上げる

フィリピンで会社を立ち上げる

フィリピンって簡単に会社できますよね?よく聞きます。英語が通じるから結構簡単なんでしょ?って話。そして検索すれば山程そんなネタは出てくるので今回は私の会社Gold & Diamond Minds Corporationのケースを書いときます。

会社を建てるのに重要な部分って?

そもそもフィリピンは1事業1目的なんです。これを理解してない人がめちゃ多い。定款に追加しとけば、いや追加しなくても日本

もっとみる
フィリピンで教育って・・・でもさ。

フィリピンで教育って・・・でもさ。

フィリピンの教育とは?でもその前に。

まず、フィリピンで教育を語る前に、教育を受ける平等というのがこの国には存在していません。教育は誰もが受けるべきだと思いますが、残念ながらここフィリピンも他の途上国と同様に誰もが受けれるとも限りません。

Bread Winner

ここフィリピンでよく耳にします。簡単に説明すると、家族の中で一番優秀って事です。???って感じですが。
フィリピンでは、兄弟が多

もっとみる
フィリピンで子会社設立を経験とフィリピンで学研教室をFC展開させて行こうと思った理由。

フィリピンで子会社設立を経験とフィリピンで学研教室をFC展開させて行こうと思った理由。

フィリピンで子会社を設立しました。

当初は私はフィリピンに自ら選んで入国したのでは無く。。。
お世話になっている会社の子会社設立プロジェクトに参画したのがきっかけでした。
プロフィールにもありますが、私自身、パートナーと国際スポーツイベントのIT部分を担当する会社を設立しており、イベントがあれば同行して対応するという毎日。

プロジェクト単位で事業に参画するメリットとして、やはり

○先があるの

もっとみる
アラフィフがフィリピンで教育事業を始める!

アラフィフがフィリピンで教育事業を始める!

というタイトルでnoteを始めて見ようと思います。

私既に48歳。正直何かを始めるのに遅すぎる事は無い!という言葉を聞くも実際に何かをしようとするには正直もう少し早くやっとけばよかったという事実を毎日受け入れて進んでいる年齢。

まず、私が住んでいるのはフィリピン、マカティという場所。

むちゃ都会。最初に来たのは2014年。正直当時はあまりに都会でびっくりした。でも、その外側にはスラムがあり、

もっとみる