どうしたら喜んでくれるのか

僕は今自分の好きなアーティストに関するコミュニティを運営しています。

コミュニティを運営しているといっても無料だし、人数も15人程度。
趣味の範囲と思ってもらって構わないです。

とは言っても一応運営らしくいろいろ企画を考えたり、新しいコンテンツを考えたり、どうやったら楽しんでもらえるのかを常日頃考えているつもりです。

ただ僕の悪い癖として、新しいことをすぐ取り入れようとしてしまいます。

本当はメンバーと足並みをそろえて進んでいかないといけないのですが、そこを無視して自分のやりたいことを優先してしまうんですね。

メンバーのみんなは優しいから何も言わないですが、結構迷惑かけているなぁと思っています。

ただコミュニティというのは常に進化していかなければならないものだと思っていて、停滞しているコミュニティはいつか人と人との出会いの場でしかなくなってしまいます。

コミュニティとして機能しなくなってしまうんですね。

前に進みながらもメンバーと足並みを揃えることってこんなに難しいんだなぁと、今になって実感しています。


ただ最近は進み方を変えようとしています。

最近はメンバーと一緒に作り上げるようにしています。

そうすると自分一人で突っ走ることはできないし、みんなも意見をくれるので楽しんでもらいやすい。

このコミュニティの今までを第一章とするならば、ここからは第二章として新しい場所を作ることができそうです。


この場所を終わらせないためにもいろいろ頑張ろうと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?