【本日のオススメ】慣れ

3か月くらい前ですかね、最初にこの企画『noteで「本日のオススメ」毎日投稿』を始めたころ、本当にもうね、イヤだったんですよ、パソコン作業が。

いやでいやで、しんどくて、うんざりで。

インターネッツで何かを発信し続けることが、なんかもう、楽しくなくなってたっていうか。

でも、結局、やっぱね~、自分には、ネットしかないわけですよ、社会との接点とか。

あと、働かないで生活費を稼ぐにも、ネットって必要だし。

田舎に住んで、ニワトリを飼って、小さな畑で野菜育てて、毎日2匹くらい、近所の海で魚を釣る、っていう生活もいいなって思うんですけど、もうね、私の人生の大半は、相方の「大福さん」の意向で決定してしまうシステムになっておりまして。

んで、大福さんが家を買って引っ越ししましたので、もう、私も田舎暮らしとか、夢みたいなこと言ってられなくなりまして。

もうネットでコツコツやっていくしかないなと。腹をくくるしかねぇなと。

気持ち切り替えて、PCの前に1日座って、なんだかんだ作業するっていう、こういう生活に慣れるしかねぇなと。

でだ。

実際に、毎日、なんだかんだで「本日のオススメ」を投稿し続けているうちに、やっぱ人間って不思議なもんでね、慣れてきちゃうんすよね。

まいにち、作業机の前に座って、PCでポチポチやって。

そういう作業が、日常の一部になってくるわけですよ。

歯を磨くとか、ネルとか、食べるとか、そういう当たり前の作業の一部になっていくわけよ、ネットが。

これ、すごいよね。人間の神秘。

たった3か月くらいしかたってないのに。

もう毎日、当たり前のように「さて、作業するか」って。そういう生活になってんのよね。

これ、たんなる「慣れ」だよね。

慣れるまでは、しんどいんだけど、慣れちゃうと、やった方がメンタル的に楽になるんすよね。むしろさぼった時の方が、なんか気持ち悪くなるというか。

これ、筋トレも一緒ですね。

筋トレも、毎日やることがルーティーンに組み込まれて当たり前になっちゃうと、筋トレしない日の方が、なんかストレスたまるんよね。

筋トレさぼって、メンタルに悪影響を及ぼすよりは、「絶対に、筋トレやった方がマシ」っていう思考になっていくっていうか。やめられなくなっていくんよね。やめたほうがモヤモヤするんで。

これ、続ければ続けるほど、辞められなくなっていくんで。

ある種の中毒性。

私も若い頃、毎日プールで1.5キロ泳いでた時期があったんだけどさ、ある時、右肩を痛めて、めちゃくちゃ痛いんだけど、それでも、辞められなくて、続けてたもんね。アホみたいに。

毎日、水泳日記に「右肩が痛い」って書いてて、何やってんだ?ってちょっと自分でも思ってるんだけど、それでも、泳ぐのやめられないんよね。

辞めた方がストレスたまるから。


いま、その感じに突入しかけてますわ。

インターネッツ、やめられなくなってる。

インプット、アウトプット、辞められなくなりつつある。

これ、なんだかんだいって、良い傾向なんだろうな。

「慣れ」ってすげぇな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?