見出し画像

写真を愉しむ 吾唯足知 なんとなくそんな心境

なんとなく、心が落ち着くよね

「吾唯足知」 
いいねぇ…
つくばいに 落ちるみずの音 清々し
なんてね
年寄には年寄の愉しみがある

「認知症のおそれがある」基準には該当しませんでした なんだこれは

昨日運転免許更新の認知機能検査を受けてきた、
テストの結果
総合点による判定は

「認知症のおそれがある」基準には該当しませんでしたというのをもらった。

もってまわったこの言い廻し、なんなんだこれは…
これ、日本語なのか…(笑い)
テストは、
20枚の絵を見て 
それから他のことをして時間が経ってから、
何が描かれていたか、
記憶しているものを全部書き出せというのだけれど、思い出せないのが3つ位あった。
やっぱりちょっと、と、思ってしまった。
でもね、ちょっと天然位の方がいいよね…(笑い)
後、実技試験を受けて、ようやく更新ができるらしい、
たかが免許 されど免許だね…

ここ何日か、
原稿を書くためのあることを調べていたら、縄文文化に突き当たってちょっと興奮しているの
面白いね縄文時代
紀元前13000年位前から
10000年も続いている縄文時代
穏やかな気候にめぐまれ、
栗やくるみの沢山なる森があり、兎やイノシシなどの動物もいる、
人々の生活は、豊で穏やかな時代だった。

考古学楽しいね
数年前 
青森の三内丸山遺跡をみた時思ったのは、
凄い文明がそこには存在していたということだった。
そしてその関連で知ったことだが、
縄文時代は弥生人によって滅ぼされたと思っていたら、
どうやらそれは間違いで、
栗の木などの森が消滅して、
集落が次第に壊れていったという説にいきついたのだった。

今回は食文化について、あることを調べていたら縄文にいったのだが、
土器という、火にもかけられる器をつくったことが、その文明をつくりあげるポイントになっていることを知った。
世界の4大文明は有名だが、
日本にも、
縄文という、4大文明にも劣らない素晴らしい文明があったことを知り、ヘーと思わず
考古学、面白いねぇ…
ロマンチックだねぇ…
すっかりその魅力にとりつかれてしまった
1つのテーマを探っていくと、本当に面白い、
でも、仕事でなければ、なかなかこういうことできないよね…
今日も愉し
明日も愉し
発見 いろんなことを知ることは 本当に楽しい…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?