見出し画像

スマホカメラを愉しむ なんとなく心惹かれる 冬景色 遠近法の魅力だね 

太田黒公園

音楽評論家の大田黒元雄氏の屋敷跡地を公園に…らしい
前に知り合いの女性に連れてきてもらったことがあるのだけれど
たまたま 仕事先が真ん前だったので…

パースペクティブ(遠近感)と光の美しさ…

好きだな…
こういう雰囲気
それにしても、
カメラを真っすぐにして
水平垂直をキッチリと出すことの難しさを改めて…

基礎の基礎の写真術

スマホで
手持ちでとなると集中力がいる
でも、
こういう(アップした写真)のを撮る時には
特にそれが要求される…
言い換えれば
それが命なのだ(笑い)
久し振りに集中した

カメラの基本の構え方

カメラを一旦頭上に上げ
両足をちょっと開いて
両肘を絞ってカメラを顔の前にゆっくり持ってきて
息を止めてパシっと…
しかし
スマホカメラ
シャッターを押しても
すぐにかシャンとはいってくれないの
0、何秒かだけどラグがあるので
2枚3枚と…
そのラグがスマホカメラの最大の欠点だね
やっぱりシャッターはストレートにストンといって欲しいよね…
でもまぁ
これだけ撮れればいいか(笑い)
なんせ5000円で買ったスマホだから…(笑い)

余談ながら

スタジオでは水平垂直が大事だから
かけだしの頃
4インチ×5インチのカメラを三脚に乗せ、
壁に貼った新聞紙を被写体にして
サッとカメラが真っすぐに立てられる練習をね…
懐かしいねぇ…
しかし今は
アオリ
(ビルなど撮ると上が萎むの、それを レンズを動かすことによって 萎まないように調整するの)
だって編集機能で簡単にやれるのだから、
でも、
アプリで加工は簡単にできるようになったけど、
ストレートで使える写真がやっぱり一番だから…

それにしても便利になったよねぇ…

(改めて感心する)
そういう特殊効果も簡単にできるんだから…
しかし、しかし しかし…
何をどう撮るかは
やっぱり人の力だから…
文章もそう、
いくらパソコンがよくても、
書くのは人間…
当たり前のことだけど
ところが
ついそれを忘れてしまうんだよね…
ハハハ…
僕なんか 
人間であることを忘れている時もあるけどね…
今日も楽し 明日も愉し…
たまにアナログ時代の感覚を思い出すのもまた楽しい…

昨日 ハッセルを首にかけている青年に…
思わず
「ハッセル」
そういうと
「ありがとうございます」
そう言ってにこやかに…
いいね
たったそれだけで心が通じるのだから…(笑い)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?