見出し画像

栗を茹で鬼皮剥いてさて何を 皮を剥きつつ 摘まみ食い 美味しいね

あちゃ 渋皮が破れてしまった えい食べちゃえ

口に頬張ると
ホッコリ美味しい栗の味がフワーと
口の中に広がって
二つ三つと…
それだけで結構お腹が膨れた(笑い)
昨日は俳句の会が昼からあったので
午前中に茹でて皮を剥き少しお土産に…
「エッ もう茹ってるの嬉しい…」
90歳の先生
とっても喜んでくれた…人が喜ぶ顔っていいよね、
とっても素敵…

栗 この状態にして冷凍しておけば
いつでも食べられるからとても便利なの…

栗を茹で鬼皮剥いて


昨日で俳句の会2回目なんだけど
この会は素敵な女性ばかりなので僕はご機嫌なの

山登りが好きなお姉さん
映画に詳しいお姉さん
心理学の先生などそれぞれに得意分野を持っていて、
ついつい調子に乗っちゃって…
すると先生が
「クボチャン素敵なお姉さんたちに囲まれてご機嫌だね」と
「うんとってもご機嫌 この会大好き」と僕
心理学の先生に
「僕ユングが好きなんです」
そういうと
「ユングいいよね
私河合隼雄さんにも何回も会ってますよ」と
こういう人たちに囲まれればそりゃ嬉しいよねぇ…
昨日はペーパーバックの写真集
「写真集般若心経」と
「そら空宇宙」(感じる心を育むために)
を持参したのだけれど

とても興味をしめしてくれた

肝心な俳句

僕のつくった575に対して心理学の先生
「着眼点はいい でもとても惜しいの 写真で感じられるものは書かないで、そこを一捻りするといいのよ…」
とアドバイスを
なる程
凄い説得力…
さすがと感心させられる…


句会の後の雑談こそ勉強会

句会が終った後のお茶を飲みながらん雑談これが楽しくて…
そうしたら皆で中華食べに行きましょうということになってゾロゾロと…
この雰囲気 僕好きだな
運ばれきた料理
フォークとスプーンを右手に持って小分けするの
「これ僕得意なの」
そういって
その技を披露すると
「アッ本当素晴らしい これからもずっとだね…」
「何 僕はずっとサーバントなの…」
「それいい あなたその役割決定ね…」と先生が…
「90歳には逆らえないよね…」


気が付けばなんと7時間

13時に行って御苑に帰ったのが20時…
月に一回位
 そういう日があってもいいよね…
今日も愉し
明日も愉し
話題の豊富な人たちといると本当に楽しい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?