見出し画像

にゃんさー1周年。ご愛読ありがとうございます

※前から1周年記念の記事に憧れてたんですが、さすがにブログでやるのは恥ずかしいのでnoteで書いています。

早いもので、5月13日で私が立ち上げた初めてのサイト「にゃんさーhttps://nyanswer.com/」が1周年を迎えます。おかげさまで、毎月1万人近くの方に見ていただけるようになりました。

いつも読んでくださる皆様には感謝してもしきれません。本当にありがとうございます(*^▽^*)

このnoteでは、私がブログを始めたきっかけとにゃんさーの歩みをつらつらと書いていきます。

ブログを始めたきっかけ

私は昔から本が好き……正確に言えば「字の書いてある紙」があれば読んでしまう、活字中毒マンです。

たとえば家電製品の説明書。スクランブル交差点でアンケートしたら100人中100人が「読みたくない」といいそうですが、私はアレが大好物なんです。家に新しい家電が来たときは、まっさきに説明書を舐めるように読んでましたね(笑)

説明書を読んでいると必然的に詳しくなるので、家族にいろいろと尋ねられることが多くなりました。そうこうしているうちに、ぼんやりと「説明するのって楽しいな……」と思い始めます。うまく伝わったときの、「あぁ~なるほど!」という反応が嬉しくて嬉しくて

これがブログをはじめたきっかけの1つですね。

今でも、家族に家電の説明をしているときの延長線上でやってます。もちろん全世界に発信しているので責任はありますが。でもやっぱり「役に立った」「助かった」と言ってもらえるのが何より嬉しいですね。

サイト誕生~迷走期

2020年5月13日、インターネットの片隅でにゃんさーが誕生しました。当初はジャンルも決まっていなかったので、「猫に好かれる方法」みたいな記事を書いていました。

誰がそんな記事読むねん!(セルフツッコミ失礼

半月ほど書き続けた結果、無事ネタ切れにて毎日更新は終了しました。

サイト開設から約1か月後の6月10日、ただ使っていたからというだけで書いた格安SIM「FUJI Wifi」のレビュー記事がヒット。当時テレワークが広まったのが原因で、FUJI Wifiはいつも売り切れだったからですね。

いわゆるトレンド記事ってやつです。「玉木宏 身長」みたいな有名人の名前をGoogle検索したときにずらずら出てくる、「玉木宏の若い頃がイケメン!身長サバ読み?バレーボールが上手い理由は?」みたいな記事ですね。

トレンド記事は読まれるときは読まれるんですが、世間の興味がなくなるとすぐにアクセスがなくなります。

でもアホな私は、

これ横展開すれば成功まっしぐらじゃね?ちょれえwwwwww

と取らぬ狸の皮算用まっしぐらな思考で、格安SIM関連の記事を7~8記事つくりました。(そもそもいつも売り切れなのでブログから申し込んでくれるワケないに……とことんアホです。)

当たり前ですが、全然読まれず惨敗。FUJI Wifiも値上げがあったりして、毎日のPV(読まれた回数)は激減しました。

アナリティクス - Google Chrome 2021-05-13 17.51.39

↑ FUJI Wifiの記事公開前後のページビュー

今思えば当然の結果ですが、そのときはホームラン級のショックを受けましたね。

※ちなみにこの頃の訪問者はほとんどTwitter経由で、私も「SEO?なにそれ美味しいの??」レベルでした。(SEOは自分の記事を検索結果に表示させること)

カテゴリ・フォー作戦~意識高い系へ

画像3

このままではフェードアウトしてしまう……と焦った私は、カテゴリ・フォー作戦に踏み切ります。

ドゥン、ドゥン、ドゥン、ドゥンズォンズォン(ヤシマ作戦風に

説明しよう!カテゴリ・フォー作戦とは、メインカテゴリを「パソコン」「レコード」「格安SIM」「コラム」の4つに絞り込み、サイトの方向性を決めるオペレーションである!

……というのは今考えただけなんですが

ともかく、まったくの雑記ブログ(なんでも書いてるブログ)をやめて、大まかに方向性を決めました。

7月上旬、Google検索から来る方がちらりほらり。

調べてみると、どうやらRyzenというCPUの型番の見方を解説した記事(https://nyanswer.com/ryzen-model-number/)が検索結果に表示されているようでした。検索結果にある自分の記事を見るのは、初めて自転車に乗れたときと同じくらい感動的ですね。

8月になると、FUJI Wifiの記事よりRyzenの記事が読まれるように。検索エンジン(Google)のパワーを実感しました。

ただ、相変わらずのブログ初心者あるある「意識高い系」で、こんな痛々しいツイートをしていたことも。恥ずかしすぎるので穴掘ってブラジルに行きたいくらいです。

10月頃、パソコン関連ブログでは大御所の「BTOパソコン.jp」を運営しているヒツジ先輩からアドバイスをいただき、殴られたようなショックを受けました。

目が覚めましたね。

正直であれ。カネは必ず後回しで。

↑ BTOパソコン,jpのゲストブックより

画像4

「正直であれ。」どんなにPV(閲覧数)が増えたとしても、これだけは忘れないように心に留めておきます。

にゃんさーの夜明け~現在

画像2

タータータタタタータータタタタータータタタター(スターウォーズ風に

12月。にゃんさーの夜明けです。

閲覧数が11月から2.3倍になり、ようやく読まれている実感が出てきました。閲覧数が増えた原因は、電車の中でテキトーに書いたとある記事

書いてるときはなにも思わなかったし、内容的にも普通です。でも、いまだにコイツを超えられた記事はありません。ホントに何がヒットするかわからないもんですね。身を持って実感しました。

閲覧数が増えていちばん変わったのが、新記事を公開するとその日のうちに3~4回読まれること。これはホントに嬉しいです。始めた当初はいつまでたってもゼロでしたから(笑)

2021年4月、本格的に自作パソコン中心のサイトにしていくために、レコードの記事をすべて新しいブログ「レコミチhttps://recomichi.com/」に移行。

そして1周年を迎えました。あやうく1周年だと忘れるところだったのはナイショです。この文章も13日の夕方に書いているのもナイショですよ。

にゃんさーが目指すところ

にゃんさーが目指すところは、ズバリ中学生でも自作PCができるようになるサイトです。ホントに自作PCは楽しいので、その魅力をわかりやすく伝えていけたらと。

そしてもっと自作PCを身近にしたい。だって周りに自作PCやってる人が少なくて寂しいんです。

目指すは全人類自作erの世界だ!

1周年ありがとうございます

ごちゃごちゃ書いてきましたが、ここまで読んでいただきありがとうございます。やっぱり書きたいことを書くと普通の記事よりすらすらとは進まないですね。でも楽しい(*´ω`*)

普段は書きたいことはTwitterでつぶやいているので、もしご興味あるならどうぞ。

>>>がーとのTwitter





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?