見出し画像

30MMにハマり過ぎたアホが伝える30MMの楽しみ方

30MMとの出会い

世界的大流行のアレのせいで家にいることが増えた自分
もともとガンプラを作るのは好きだったんですが(とはいえ1年に1機ぐらいですが・・・)

やろうと思ったらガンプラがない、ない、なあああああああああああああああああああい!

今ガンプラコーナーに行くとガンダムとシャアザク、よく再録してくれてるビルドファイターズ系列、SEED

原因としてはいろいろあるんですが、需要が伸びすぎているのもありますが、横流しのために購入している人間が大量にいるせいで更に需要が増えてしまい供給が追いついていない状態

てなわけで今までならいっぱいあるガンプラがどこにもないんです

あと個人的な問題なのですが

パーツを組むのが好きなんですが、ランナーからパーツを切り出すのが嫌い

こんなのがありまして
あまり組み立てていなかったんです。(いわゆる積みプラ状態)

そこで気になっていた30 MINUTES MISSIONS(30MM)がかんたんと聞いて手を出したのですが

ドハマリしました。

半月ですが組んだのは大体15機、なんと25機積まれています・・・。

30MMのここがすごい!

30 MINUTES MISSIONSの名前の通り30分で組めます。
これはランナーからの切り出しを含んだ時間です。

しかもこのプラモのすごい所は
ランナーから先に全パーツを一気に切り出しても組める!

これはランナー構成が全ユニット似ている事にあります。
なんと軸になるBパーツは全プラモ共通です。

分かる人にはわかると思いますが
メダロットを自分で組み立ててる感じです。

てなわけでパーツ切り出しが楽しいと言う彼女に全部切り出してもらって組み立てる分業制でやっています。

またこのプラモは拡張性が凄まじいんです。
ツイッターで#30MMで調べてみるとわかるんですがアイディアが凄い
当然塗装とかすごい作品も多いんですが、なんでこの考えが出るんだ!?って作品がたくさんあります。

例えばこんな感じ

今から30MMを始めるには・・・?

そんなすんげーかんたんに組める30MM、1度やってみませんか?
ちなみに主人公側とか敵側とかはありません、全部量産機って設定です。
自分が乗る量産機を作るorこの設定のロボットって感じのコンセプトになります。

1:キットを手に入れる
現在のキットですが、全部で7種類あります。
棚や画像を見てティンと来たのを組んでもらうのが1番ですが個人的な各キットの感想を載せます。
(◎手に入りやすい、○そこそこ手に入る、△探せば手に入る、✕実物を見たことないレベルのレア)
俺はティンと来たやつを選ぶぜ!って方はこちらから

A:アルト[グレーだけ△、残りは◎、ピンクは電撃ホビーマガジンのオマケでアマゾンにあります]
連邦軍の基礎機です。
良くも悪くも一般的な機体です。
色は
・白+紫
・黄色
・赤(紫フレーム)
・ダークグレー
・グレー+白
・黒(白フレーム))
・ミリタリーグリーン
・パープル
・ピンク+白

一般機なだけに色がいっぱいあります。(例えば白とグレーの2つ組み合わせると真っ白とか出来ます)
そのためアルトだけで組み合わせる事ができます。


A+:アルト(局地戦仕様)[全部✕]
なかなか見つかりませんがバックパックは探せば見つかりますのでアルトに組み合わせてアナザーカラーが作れます。

・空中戦仕様(ウィング付き)
・陸戦仕様(タンク付き)

B:ラビオット[基本○、ただしオレンジだけ✕]
アルトの進化系?
アルトよりはガッチリしています。
ボーダーブレイクのクーガーによく似てます。

・白
・ダークグレー
・ネイビー
・ミリタリーグリーン
・オレンジ(再録されていないらしく手に入らない。2月にされるそうです)

C:エスポジット(○)
10月に発売された新型の可変機、フトモモが無限のアイディアパーツになります。
もう7機組みました・・・。

・β(白)
・α(グレー・11月発売)

D:ポルタノヴァ(全て◎)
こっから下はバイロン軍のマシンでポルタノヴァは感じ的にはザクです。ザクⅡです。でも愛着が湧いてきます。
家ではポルタって言われています。
一部のエディオンで青が特価で売られていたりします。

・白
・ダークグレー
・黄
・ネイビー
・ブラウン
・ブラック
・グリーン
・青
・赤

D+:ポルタノヴァ(局地戦仕様)[全て○]
・水中戦
・宇宙戦
この2種があります。
局地戦仕様ですが通常のポルタ+特殊装甲という形になっているので普通のポルタを作ることも可能です。

E:シエルノヴァ(全部◎)
ポルタよりガッチリしていています。
型番がポルタより前なのでもしかしたら試験機なのかも?

・白
・ミリタリーグリーン
・黒
・ダークグレー

F:スピナティオ(自分の周りは○)
こっから第三勢力のマクシオン軍のものになります。
マクシオン軍の特徴は外部アーマーがついています。
スピナティオは男っぽいマシン。

・戦国仕様(赤)
・忍者仕様(青)
・アーミー仕様(緑)、2月発売

G:スピナティア(おなじく○)
こちらは女の子っぽいマシン
なんと頭にネコミミっぽいのがあります(どういう趣味なんだろ)
家ではこの2つはなぜかナデシコって言われています)

・フェンサー仕様(白黒)
・アサシン仕様(白赤)
・コマンド仕様(赤黒)

H:アーマー(最低でも△)
スピナティオ、スピナティア、エスポジット以外にはアーマーが付いています。
全部が3mm穴なので違う機体の装備をつけることが出来ます。
アルト:指揮官、近接戦闘、長距離狙撃
ラビオット:指揮官、無人偵察、特殊作業
ポルタノヴァ:指揮官、近接戦闘、特殊部隊
シエルノヴァ:士官部隊、防衛作戦、高機動用

I:オプションパーツ(◎~✕)
武器だったり、羽だったり、杖だったり、カスタムヘッドだったり
バックパックがやすいのですが改造にはもってこいです。
バックパックのみアーマーと同じビニール、それ以外は小型の箱で梱包されています。
オプションパーツセットは拡張物が人気で売り切れ続出ですが、新発売のヘッドパーツにも同じランナーがあるのでこちらで問題ないです。

J:エグザビークル
タンクだったり、ウィングだったり宇宙用だったり、水中用だったり
犬だったり、バイクだったり
汎用性がかなり高く組み合わせてオリジナル機体を作れます。
ただし、宇宙と水中以外全然見つからない!
自分は飛行とタンクは通販で買いました。バイクは全く見たことないです。

K:ランナー(勝手についてくる)
各パーツをつなげてるアレです。
30MMではよくパーツとして使われます。
何故かと言うと30MMに大量にある穴は30mm,ランナーの太さも30mm、つまりこれを使えば武器とかを固定するのに使えます。


作品例を見るには?

ツイッターで#30MMで調べるのが1番早いです。
公式サイトに公式戦の作品例もありますが自分が始めてから公式戦がないのでよくわかっていません。

最新の結果はこちら

強そうなマシンから
どうやって作ってるんだって物や
ジオラマみたいな作品
なんやねんこれ!?って作品まで様々です

レギュレーションが30 MINUTES MISSIONSのキット(オプションパーツを含む)のみを使用した作品なので全部先ほど紹介したキットだけで作られています。
ホントか!?
でも塗装してないとダメなんじゃないの?って思うかもしれないのですが無塗装のみ受賞できるものもあるみたいです。

30MMの楽しみ方

1:まずは組んでみる
2:アーマーやウィングなどの外部装甲を追加してみる
3:複数キットを組み合わせてみる(ミキシング)
4:30MMは色んな意味で自由だ!

以上です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?