見出し画像

【MTG・デッキ構築】まじすと&Alch予選ウィークエンド 簡易レポ編

ご、ご無沙汰しております。がたおです。
普段はTwitchでMTGArenaの配信を行っている者です。
大体がラダー・大会向けデッキ調整、および大会出場(ディレイあり)ですが稀に別ゲーなどもします。
https://www.twitch.tv/gatao_mrcrocodile/

なぜ金髪縦ロールなのか・・・配信を見ていただければ分かります!

さて、恒例のnoteですが・・・

・・・あれ、最後にいつ書いたっけ?と思ったらこれだけでした。

気持ちだけなら10件ぐらい書いてた

名誉のために言うと、下書きには数千文字の記事が埋まってました。
いやあ、最後まで書き切るって、大事ですね(重要)

今回の記事のテーマはこちらです
・2つの大会(まじすと・予選ウィークエンド)に出場したこと(コレ)
・それぞれの大会にアジャストしたデッキ調整をどうやったか(次回)

基本遊び人の皮を被った仕事優先の生活を送っているので、MTGの調整時間は必然的に少なくなっています。それを配信だったり考察で補っているのですが、「じゃあどうやってデッキ選択してんの?」というのをまとめたいと思います。 

まじすと決勝戦に出場した話

まじすととは?
MTGのストリーマー・記事書きの方を中心としたオンライン大会。
予選3日間、決勝トーナメントで戦うイベント

https://twitter.com/mtgastreamer

フォーマットはスタンダード。予選の使用デッキリストのみで割愛しますが、割とフツーのアゾリウスコントロール

丸くて強いネ

このまじすとという大会、ストリーマーだらけだからネタデッキばっかやろ~とかそんなことはなく、寧ろPT出場経験者とかザラにいるような、昔のGP2日目は余裕っすよくらいのプレイヤーだらけの厳しさがあります(?)
またデッキのクセがすごく強い人もおり、所謂「専用機」使いのプレイヤーも居たりするのでかなり難しいです。

終わった話なので先に書きますが、決勝トナメはベスト4で終了しました。準決勝は15/15まで育ったアトラクサ50点ぐらいのクロックで突破されて敗北するという・・・

点VS面

※決勝の様子は以下の動画でご覧ください。

そしてこの時使ったのはアゾリウス招来コントロールでした。

やべえデッキ

今回あまり詳しく解説はしないので、大会直後に書いた構築経緯のメモです。

(事の発端)
・まじすと予選突破→アゾコンで突破
           ※3-1
・練習時間がとれない!(仕事鬼忙しい)
   Vs
・スライムロームが楽しい!!楽しい!楽しい!
 →調整時間が必要だけど、ローグなので情報が少ない
・リアニ系デッキは安定性が低く、2の矢3の矢が弱い
 →あきらめるほど弱くはないはず
・黒系アグロはまじすと勢に不利じゃね?使い込み組、ランプ、
 コンボ勢に有利がとれなさそう・・・
・高速な赤系アグロ系はアリだけど、がたおが追い付いてない

(アゾ招集ができた理由)
・リアニ+コントロールが強そうに見えた
 →そういえば白招来ってあったな
・アゾコン必須パーツが少なく事に着目
 →始祖型完成
・犯行現場の再現は減ったが、ジェイスとのコンボもある+インスタントは強いので、抜かなかった
・保管庫と繕いがあれば土地25でも足りる=28相当の土地枚数感覚

(デッキの勝ち筋)
30%・保管庫または繕いで墓地にファッティを落とす→招来or犯行現場で勝ちor爆アド
30%・アトラクサでアドを稼ぎつつコントロールプランで勝ち(ミシュラン、放浪皇で勝ち)
10%・保管庫2回起動+5マナ→5Tアトラクサ素出し
10%・番人で除去回避
5%・招来(犯行現場)でジェイスぐるぐる→LO

ランプ→有利
黒系ミッド→やや有利(青黒無理
ボロス→5分5分
赤単→無理
リアニ→やや有利(先出アトラクサ<<こっちのアトラクサ)

ざっくりまとめると、まじすとのメタを読んだ際に「コントロールが有利そうだが、しっかりとしたアドバンテージ・強力なフィニッシャーがないと勝てない」という思想の元構築したのがこのデッキです。


プレイイン突破して予選ウィークエンドに出た話

プレイイン・予選ウィークエンドとは
実はよく分かってない。アリーナチャンピオンシップとかPTに出れるはず

ワイの記憶

冗談はおいといて、MTGアリーナでゲームしている以上、目指すべき目標の一つであるという認識です。

今回はアルケミーという魔のフォーマット。
アリーナでしか実装されていないオリジナルカード+指輪物語+スタンダード半分のカードプール・・・というくらいしか知りませんでした(10日前時点)。

デッキ選択についてはワイルドカードという魔の制限があるためアレコレ試すのは非常に大変でしたが、ざっくり環境は以下の構成だということがわかりました。

いろんな人の話聞いて回してだいたいこれかなっていうデッキたち。有象無象おる。

メタが回る、というのはほぼなくて均等にいるイメージでした。というのも公式含めて情報なさすぎるため、回るもんも回らない。
村の噂
みたいな情報源をかき集めた結果、目立って強力なカード、コンボはありませんでした。
なんといいますか、シェオルが並みぐらいの強さ・・・

すげえテキトーにアドバンテージ稼ぐんですよこいつら

アグロでさえアド稼いでくるのでプレイングで差をつけろ!っていう感じですが、構築する側としてはそうもいかず。

その中でもポテンシャルがありそうだなと思ったのが引き込みコンボでした

コモンアンコだけで組めるんですわ!!!

とはいえオリファント×2体でも(6+2)×2=16点。あと4点削らないといけないことが何点でした。
そこからはパーツを当てはめていった結果、以下のデッキが出来上がりました。

以下デッキ構築の経緯メモです。

・序盤のクロックが欲しい→クルシアスとコウモリを採用
・コウモリが適当に除去当たるので対して強くない
 →軽いクロックを追加するためインティを追加
・土地サイクリングで諜報ランドを引っ張ってこれるな
 →ダニで置物対処、ロングゲーム対策で豚追加
・インティのおかげでディスカードシナジーが増えた
  (クルシアス、土地サイクリング)
 →アトラクサをリアニしてパワーアップ!!!ギックスも採用
・ある程度満足していたが、横並びアグロに負け出す
 →底への引き込みを採用。リセットの中で最も噛み合っていたため。
・雑にシェオルをポン出ししてアグロ対策

調整配信なんかを見ていただくとわかりますが、短時間で完成形まで持っていけてたので調整時間短縮されて助かりました。
予選ウィークエンドに即参加・・・とはいかないのでプレイインに参加

3,4回出なきゃかな~と思ってたら一発突破でした!
特に危うげなく突破できたので「また環境壊しちまったか・・・」と感動。

ま、Day1抜けられませんでしたけどね・・・


一旦まとめ

細かい話は後日するとして、どちらもオリジナルのデッキで挑み、それなりに満足のいく出来にはなったので良かったなと。結果が伴うのが一番ですが・・・。
試行錯誤しながらデッキ構築するのは良いものだなと。

というところで本日はいったん終わり!またよろです!

チャンネル登録宜しくお願いします!!!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?