見出し画像

Gastronomy Tourism-UNWTOガストロノミーツーリズム世界フォーラム-

2022年12月13日〜15日、日本で初めて奈良県にてUNWTOガストロノミーツーリズム世界フォーラムが開催された。新型コロナウイルス感染拡大の中、当初6月の予定が半年延期されたが、日本でガストロノミーツーリズム世界フォーラムが開催された意義は大きい。

UNWTO(国連世界観光機関)は世界159加盟国、6加盟地域、500を超える賛助加盟員で構成されており、ツーリズムの中でもガストロノミーツーリズムの可能性に注目し、2015年から毎年、ガストロノミーツーリズム世界フォーラムを開催している。

第1回 2015 年 スペイン(サン・セバスティアン)
第2回 2016 年 ペルー(リマ)
第3回 2017 年 スペイン(サン・セバスティアン)
第4回 2018 年 タイ(バンコク)
第5回 2019 年 スペイン(サン・セバスティアン)
第6回 2021 年 ベルギー(ブルージュ)【10 月31 日~11 月2 日開催】
第7回 2022 年 日本(奈良県)【12月13日〜15日開催】
第8回 2023年 スペインで開催予定

UNWTOの事務局長は、ガストロノミーツーリズムは、地域の生活の体験に欠かせないもので、歴史、文化、経済、地域社会により構成されている。ガストロノミーツーリズムは観光客の体験を豊かにし、地域、住民、文化、遺産との直接的つながりを深める潜在的な可能性が秘められている。としている。

ガストロノミーツーリズムは地域の食文化を楽しむ体験である。そして、ガストロノミーツーリズムは、インバウンドの課題である消費額向上、地方誘客を促進する施策である。

2023年3月31日「観光立国推進基本計画」が閣議決定した。政府は観光の質的向上に向け「持続可能な観光」「消費額拡大」「地方誘客促進」をキーワードに掲げ、施策の中で「ガストロノミーツーリズム」「酒蔵ツーリズム」の文言を初めて明記した。

奈良県のガストロノミーツーリズム世界フォーラムを機に、日本各地のガストロノミーツーリズムの促進が図られることを期待すると共に、私自身も地域の発展に貢献するべく、活動していきたい。

UNWTOガストロノミーツーリズム世界フォーラム(奈良県)レポート
https://unwto-ap.org/event/wfgt2022/

Gastronomy Tourism Institute
ガストロノミーツーリズム研究所 杉山尚美

2023年7月初旬 出版予定
『ガストロノミーツーリズム 食文化と観光地域づくり』 | 学芸出版社 (gakugei-pub.co.jp)
Amazon
ガストロノミーツーリズム: 食文化と観光地域づくり | 尾家 建生, 高田 剛司, 杉山 尚美 |本 | 通販 | Amazon

ありがとうございます♪