KindleUnlimitedはじめました

このサービス気にはなっていたんですが、漫画とか1巻だけとかで終わってて全然意味ないよといった感想を聞いてあまり興味がなかったのですが、ネットで検索していいたところ「立ち読み無限にしている感じ」というレビューをみて興味を持ち、無料体験始めてみた次第です。
(なお、私が興味を持ったレビューは以下です。レビュー書かれた方とは一切つながりがございません。すみません。
Amazon『Kindle Unlimited』は本当にお得?|感想・注意点・他サービスとの比較 https://www.zubushiro.com/amazon-kindleunlimited/

結論から言うと、万民受けはしないちぐはぐなサービスだな、という感想です。

漫画読みたい方からすれば、(結構全巻サービスやっている漫画自体はあるのですが)結局のところ1巻しか読めないサービスという意見は正しいものと思います。
ラノベとかでも人気タイトルは基本的には読めません。
話題の書籍とかも読めないので、意味ないじゃん、という方の意見は大いにわかります。

サービスを利用する上で一番受けると思われるユーザは、「棚差しの本ブラブラしながら立ち読みするのが好きな人」です。
寝っ転がりながら棚差しの本タイトルで面白そうなら読む、面白くなさそうなら即辞める、そういうの好きな方におすすめです。
まさに「立ち読み無限にしてる感じ」でした。このレビューを書いた方感性素晴らしいと思います。
多分立ち読みで棚差しの本探す人ってそこそこ読書好きの方だと思いますので、話題の本追いかけるとか、アニメ化したコミック読みたいとか多分多くの人が望むものは無いです。


ただ大きな問題があって、このサービス「自分の望む情報以外のものが見つけづらい」んです。
基本的に検索して、自分の目的の本を探す、という意味だとすごく良く出来てるんですけど、なんとなくざーっとみてってあ、これいい!って本を見つけるのが異常にし辛いです。ネット書店のイマイチなところとしてよく上がるとこですね。


本屋でブラブラするの好きな方ならわかると思うんですけど、ジャンルとか出版社ごとに並んでて、なんとなく新書でもよむかーって思って新書棚に行き、出版社別にタイトル並んでるのをお、これ気になるってひらいてパラパラ……できないんです。
ランダムで適当にタイトル出る機能を実装いただけると助かるのもありますが、新書、とかラノベ、位のくくりでざーっとタイトルだけ見るようなシステムが無く、わかっているタイトルの本を探さなければならない機能性がサービスの方向性とあっていません。
ただAmazonとしてはUnlimitedで読んでもらうより一冊単位で買ってもらったほうがもうけが出るんでしょうし、ランダム検索的な機能は出てこないんでしょうね。


結局乱読立ち読みしたい人はシステムにイライラして、有名作品読みたい人は結局読み放題じゃないじゃん!と不満に思うというサービス内容とシステムの方向性が一致していないちぐはぐさが否めないサービスでした。
まぁ980円で買うほどでもないけどちょっと気になった本が読めるサービスという意味ではかなりお得だとは思いますが、ちょっと気になった本探せる機能を切に希望します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?