見出し画像

「ボクのおこづかい」(2024/5/16)


学校に遅れる。


弁当を食う。


心理学の小テスト受ける。余裕。


遅ればせながら、母の日のプレゼントを買いに行く。


買えた。




なんかポチ袋とか、お金を入れる封筒の叩き売りみたいなのがショッピングモール内の道端で行われていて、自分が見てたら店番の人に話しかけられた。「見てってください!この紙は〇〇で、〇〇で作られたやつで……」と、すごく気さくにいろいろ教えてもらった。天気の話とかもしてきたし、ご時世がどうちゃらとかも言っていた。自分がお会計の場所を探していると、「あ、自分はお会計じゃないんですよ、レジはちょっと歩いたあちらになりますね。自分がお会計したら、ボクのお小遣いになってしまいますからね!!笑」という流れるようなジョークを言われた。結局少し高かったので諦めて去ると、あの店先にまた違うお客さんが。遠くから見ていると、その人も気さくに話しかけられ、買う雰囲気に。その人がレジを探すと、「あ、自分はお会計じゃないんですよ、レジはちょっと歩いたあちらになりますね。自分がお会計したら、ボクのお小遣いになってしまいますからね!!笑」とそっくりそのまま言った。マジでそのまま。自分は、「そんな感じでそこマニュアルなんかい」と思わざるを得なかった。今思えば笑かしの顔じゃなかったな。ウケてなかったけど、ウケたいみたいな顔もしてなくて、あくまで業務の範囲内の顔をしていた。




ワンパンマンおもしろい。



ストーリーが今まで読んできた漫画の中でいちばんシンプルなのに、オーバーキル的に絵が上手い。これみんな言ってることか。原作の人のおもろさと、作画の人のおもろさがものすごいスパークを起こしている。びっくりした。



いまトリコ、ワールドトリガー、ワンパンマン、ヒロアカ、呪術廻戦を同時並行で読んでいるので、頭がどうにかなりそうである。




トリコがいちばんおもしろい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?