見出し画像

生活の変化…一変って感じでしょうか。

二人で過ごす週末。私たち何もいつも飲んでるわけではなく、なんとスポーツもしちゃうのよ。(この私が・・・。)

この冬は変な冬で、さむ―――いと思ったら、暖かくなって雪が全然いい感じじゃないのね。つか、標高高いところはいつも通りにあるんだろうけれど、Flo曰く、この天気だと、初心者には向かないアイスになってるだろう、ってことで今のところスキーは免れてる。

私は、目が超悪いので、動体視力も多分悪く、スキーはね、怖くって仕方ないんだよね。
Floは、これはマインドセットのリセットが必要で、最初に恐怖を植え付けられてるっていうの。

スキーは18の時、ホストファミリーに連れられていって、なぁんの基礎知識もなく、ボーゲンすればいいんだよ、の一文章で体験しました・・・・。いやーー坂道で恐怖で座り込む私、わかる?

ともかくスキーはいいよースキーは―、私無理したくないよー。

先週末はバドミントン2回目。
彼はチームに入ってたってんで、上手で私が右に左に前に後ろに走らされ、1回目の筋肉痛、半端なかったよ。回復までほぼ5日間かかった。
でも、2回目、なんと筋肉痛なく、あれーみたいな。これをみて、

ほら、Garrrrは筋肉の形が奇麗だから、スポーツできると思ってたよ、

って思いこんじゃってさ・・・。筋肉じゃないっつうの。贅肉がきれいについてるんだっての。

今週末のプロジェクトは、フランスの人気トーク番組の番組収録を見に行くこと。まじ?なんで?私、フランス語わかんないけど?見に行くのよ。

盛りだくさんの週末(+1日休暇)。フランス堪能してきますわ。フランス語わかんないけど。

この後は、私インラインスケートをするらしいよ。まじかー。滑る系って、私苦手だけどなぁ。スケートは意外と好きだけど。

スケートは、娘が連れて行ってくれた屋外のスケート場、人混んでないし、楽しかったんだよね。あの時はもっと頻繁に行きたい、って思ったぐらい!まじか。自分でも不思議。

Floは、まるでこれまで私に新しいものを紹介してくれていた娘たちの代替みたいだわ。

書こうと思ったポイントを書いてなかったよ。
つまりね、娘たちに会いたければ時間を作り、予定を立てなければならなくなってきたのよ。

私のボスが昇進して3月いっぱい忙しいのに、仕事に集中し、終わらせて遊ぶときは遊ぶわよ。