ガルネアお披露目公演を終えて

この記事は約7分で読めます。


ガルネアお披露目公演、来て頂いた皆さんいかがだったでしょうか?
そして、その次の日も初の対バンがありましたね。

両日来てくださった方も、片方だけ見に来たよという方も本当にありがとうございました。

記事を読んでくださる方々の中には、遠方すぎて今回来られなかった方や予定が合わなくて参加が難しかった方もいらっしゃると思います。

でもいつかお会い出来ることを楽しみにしていますし、今よりももっともっとパワーアップしているので安心して見に来てください。



お披露目公演終わりに軽く打ち上げに行き、次の日は朝から対バンだったので実際は余韻に浸る間もありませんでした。
ですが、今日ライブ映像を再度見返して暖かな気持ちになったので筆を取ることにしました。


お披露目公演直前、楽屋ではただならぬ緊張感が走っていました。
メンバー各々から緊張が伝わってくる感じ。
影響を受けあってさらに緊張してしまう。そんな様子でした。

入場SEがかかるとメンバーと、係わって頂いているスタッフの皆さんと円陣を組み号令役をしました。(聞こえた人もいるのかな?)過去一気合が入った声が出ました。

自分のパワフルさで、笑顔で、みんなを引っ張っていきたい。そう改めて感じた瞬間でした。


一番最初に入場させて頂いたんですが、皆さんの熱い声援と期待が切に伝わってきて、それに絶対に応えなくてはいけないと、後ろを向きながらゆっくりと考えていました。
なんだかとても心が落ち着いていて……。
私はもともと緊張しいなんですが、そんなこと忘れてしまうくらいステージに立てたことや皆さんの歓声が嬉しかったのを覚えています。


ディーヴァから披露させていただき、連続で5曲。


色々なことに必死で、記憶はほとんどありませんが皆さんの楽しそうな顔が忘れられません。

こんなにもライブって楽しいものなのかと。
私の方が皆さんにパワーを貰えてさらに楽しんでライブができました。


ほとんど記憶が無かった中でも鮮明に覚えていること。
それは唯一緊張した曲。

『少女エーテル』です。

正直とても怖かった。不安でした。


リリスリバースさんの『少女エーテル』をカバーをすると聞いた当初は、この曲とっても好きだなぁくらいにのほほんと考えていたのですが、リリスリバースさんのことを調べていくにつれてどれだけ偉大であったかを痛感し、またX等でこの曲のカバーを期待する声が多く、プレッシャーを感じて練習するごとに不安になっていくのでした。


そんな『少女エーテル』を5曲目にやらせて頂くということで、正直偉大な先輩方と比較されるということはもちろんのこと、ガルネアとしての『少女エーテル』を見せていきたいという気持ちもあり、頭の中ぐしゃぐしゃでした。

結果、個人的にはガルネアらしいとてもよいパフォーマンスをお届けできたのではないかと思い、今は満足しています。

前列の方で嬉しそうに一緒に踊ってくださる方もいて感無量でした。肩の荷が降りたというか解れた瞬間でしたね。


MC中「夢が叶いました」と皆さんにお伝えしたんですが、実は中学生の頃からずっとアイドルになるのが夢でした。

幼稚園生の頃からミニモニ。が大好きで、それからずっとハロープロジェクト!が好きでライブに行ったりして……。
私もあんな風に人を楽しませられるアイドルになりたいと心から思っていました。
オーディションを受けたこともあります。

大人になって、社会に出て、社会人として働いていましたがどうしてもアイドルになってステージで自分を表現したいという夢が諦めきれず、今回この事務所が最後のチャンスだと決めてオーディションを受けました。

そして今ガルネアの一員になれています。


正直、この2日間のライブに出演してみてやっと自分がアイドルになれたんだと実感しました。
とっても嬉しい。感無量です。


そして、ステージに立って切に思うこと。

私の頑張りが皆さんに直接伝わるということ。
私が楽しくなかったら皆さんもきっとつまらなくなってしまうんだろうなと。
私は笑顔を絶やさないようにすると改めて決意しました。

人生の中で培ってきたことも決して無駄にはならないんだと感じましたし、また改めて努力をし続ける姿勢を崩さないと決めました。
これからも期待していてください。


特典会では沢山の方々に来て頂いて、暖かい言葉をかけていただいて、本当に嬉しかったです。

見に来てくださった皆さんひとりひとりと会話をすることはできなかったですが、ガルネアが楽しかった、良かったと呟いている方々もお見かけして本当によかったと思っています。


皆さんの暖かい眼差しに甘えず、これからもっともっと実力をつけて突き進んでいこうと思います。


私は歌もダンスも表現力もまだまだで、メンバーに対してもまだ引っ張っていけるような強さが無いです。

でも、私は努力を続けることだけは得意です。
そして何よりもステージに立てていることが当たり前だと思っていないので、一日一日を最後の日だと思ってこれから更に全力で挑んでいきたいと思います。


見に来てくださる皆さんがガルネア楽しかったと言って頂けるようなライブをしていくつもりしかないのでこれからも応援よろしくお願いします。

本当にありがとうございました!これからも頑張ります!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?