冗談じゃない

体調を崩している。(インフルでもコロナでもなかった、診察料高い...)。なんだか人の対応に対しても不満に思ってしまっている。もちろん優しい人が多いのだが。
正直どうしようも無く落ち込んでいる。そんな中、これを書いている。

ちょうど2週間前から体調がおかしい。
「疲れてる?」と色々な人に言われた。
「顔白っ!」と驚かれた。その時は得意の赤面症を発揮しなんとか?なった。
自覚はあったが、疲れてるんだなぁくらいにしか認識せず、休んで好きな音楽を聴いてライブに行けばなんとかなると余裕をこいてた。


だけどびっくり。全然治らない。
一向に集中力が戻らない。食欲皆無。やりたくない事、いつも以上にやりたくなく向き合えない。終わってる。成人してるとは思えないくらいの自分勝手な感情だ。


振り返ると、最近の私は貰おうとしてばかりで、何も与えていないなと思う。許してもらってばかりだと思う。
体調不良を理由にして、性格の悪さを見過ごそうとしている。

今この瞬間にも、自分の都合を聞いてもらっていてなお、優しい言葉を掛けてもらおうとしている。我儘だ。そんな嫌な自分の存在を実感して、人間性の無さに頭を抱える。配慮ができない。苦しい。


好きな音楽を聴く資格が無い!とまで思うようになっちゃあ、、、
そりゃ深刻ただちに休息保護就寝zzz...





冗談じゃない。


時々、冷静に生きる価値がないと考える。曖昧に思考しているから、「これから」が分からない。逆か?曖昧を許せていないから将来が見えないのか。

何も冗談じゃないんだ。
利害で仲良くしてるんじゃない。
依存で追いかけてるわけじゃない。
理想で好きになったんじゃない。
惰性で生きたいんじゃない。
後悔したくて選んできたんじゃない。
嫌われたって構わない人はいるけど、嫌われたい人なんていない。苦労や善行にだって気付いて欲しい。くたばってる時は心配して欲しい。本当は何も大丈夫じゃない。

お前には何も分からないと思うが、私もお前が分からない。それでいいから、少しずつ寄り添い合いたい。何も分からなくて怖い。だから、力を貸して欲しい。どうすればいいのかもうわからない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?