見出し画像

釣りが寒いシーズン

こんにちは、ガリです。

急に寒くなってきましたね~、僕の住んでいるところではもう暖房なしでは朝と夜は厳しいです。早く実家へこたつと空気清浄機をとりに行かなくては、、、

こんな話は置いといて、先日西宮浜へ釣りに行ってきました!14時ごろに高校時代の友達と合流し、ダイソーへ。

なぜダイソー?そう思われる方が大半かと思います。理由は釣り具(竿、リール、ジグ、etc)が売ってるんです!!

何円だと思いますか?

釣り具といえばバイク、ゴルフに次ぐとんでもなくお金のかかる男の趣味。そう決めつけているそこのあなた、何とダイソーでは1100円で釣り具がそろうのです!(餌、仕掛けは別)これ結構革命ではないですか?僕も去年始めたばっかりのころは釣り具屋で3500円ぐらいの初心者セットみたいなものを買ったのですが、それのなんと1/3、革命すぎますよね。

画像4

釣り具を購入でき満足な友達を連れ、釣り具屋へ。

釣り具やでは、サビキ用のアミエビと、仕掛けを購入しました。ここらへんだとどこらへんで魚釣ることができますか?と店員さんに聞くと「西宮浜か芦屋浜がお勧めですよ。太刀魚は回ってきてないですけど、イワシ、サバが回ってきていますよ。」とのこと。

購入した仕掛け、アミエビを持ち栗まで作戦会議

友達は何もわからないから私に行き場所を任せるとのこと。「ここで場所選びを失敗して、坊主だってみろ二度と一緒に行ってくれねえぞ」そう思い、悩んだ結果、西宮浜じゃ!!そうして西宮浜へ向かうことに

西宮浜の釣りスポットにつくと、ありえないほどの路上駐車の列、、、
路上駐車の列を横目に西宮ヨットハーバー駐車場へ


駐車場の価格表は以下の通り
■15分以内のご利用 0円/15分
■昼間(8:00~19:00)のご利用 100円/30分 最大料金800円
■夜間(19:00~8:00)のご利用 100円/60分 最大料金400円
みなさん路上駐車はやめましょうね。

もし路上駐車をしてしまったら

画像1

こーんなにも取られちゃうよー( ノД`)シクシク…
こんだけあったらとんでもなくいい竿買える、、、
ちなみに僕の竿は11000円の
シマノ(SHIMANO) 19 ソルティーアドバンス ショアジギング S100MH

画像2

この竿で大物を釣ることを夢見て、、、

いざ釣り場へ

釣り場につくと日曜日ということもあり超大量のファミリーがw
子供を連れたお父さん、お母さんが楽しそうに釣りを楽しんでいた。
少し沖側に行くとファミリーも少なくなってきたのでここらへんでやるかと位置決めをして用意を着々と済ませ、友達が第一投をアミエビと一緒に投げ入れた瞬間

「ブル、ブルブル」

さっそくあたりがw

「早く、早く!!!!!!」

久しぶりの釣りに興奮気味の僕w

釣り上げると、イワシがなんと4匹もついていたw

こんなにも釣れっていいのかというぐらい釣れた

数十分後

同じ釣りをしているとかなり大きい当たりが私を襲う

「な、なんだ!!!!!!!」

と、竿を上げてみるとそこには20センチ後半は行くであろうサバの姿が!!」

周りの視線をかなり浴びる私、久しぶりに注目の的となり、大満足の釣りでした。

帰宅

友人の家に帰宅後、魚を捌き夕ご飯にすることに

しかし、2人ともYoutubeは見たことあるものの、魚捌きをすること自体は初めてのため、戸惑うことばかりww

ここでYoutube先生の登場!!

今時、Youtubeを見れば何でもできるw

Youtubeを見ながら、すべてのイワシとサバを捌き終わるり、天ぷらに

画像3

こんなににも釣果が!!(捌く前取り忘れていた)

お味のほうはなにもいうことなく「絶品!」

釣り人しか味わえない味を味わっていたw

最高の休日になりましたとさ

↓↓↓ぜひtwitterやinstagramのフォローもよろしくお願いいたします!↓↓↓

twitter @Q4RMQPL693wxLpf


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?