見出し画像

【リメイク・デッキ紹介】毒霧の術

こんにちは、ガレリオです。
気がついたら忍者新規たくさん来てたので、以前からあった【毒霧の術】というデッキをリメイクしてみました。

【デッキレシピ】

リメイク前↓

リメイク後↓

以前の記事

このデッキはパンデミック・ドラゴンを主軸にしたくて組んだデッキでした。

①:1ターンに1度、100の倍数のLPを払って発動できる。このカード以外のフィールドの表側表示モンスターの攻撃力は、この効果を発動するために払ったLPの数値分ダウンする。
②:1ターンに1度、このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動する。フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力は1000ダウンする。

自身以外の全てのモンスターを支払ったLP分弱体化させる効果を持つので、相手モンスターをできる限り弱体化させて闇味鍋パーティーやEMカレイドスコーピオンでの連続攻撃で決めきるデッキでした。

今もそこは変わらないのですが、それだけでは少し味気なかったので新規カードを色々入れながら出来る事を増やしていきました。

忍者新規で採用したカードは獣の忍者-獏重の忍者-磁翁忍法装具 鉄土竜異譚の忍法帖忍法 落葉舞です。

このカードを採用した理由はこのデッキのアイドル枠のインフォーマー・スパイダーの為です。

鳥山明さんみたいなイラストで好きです。
フィールド上に存在するこのカードがカードの効果によって墓地へ送られた時、相手フィールド上に守備表示で存在するモンスター1体のコントロールを得る。

忍者マスターHANZOから忍法変化の術でこのカードを特殊召喚する事はできても、破壊して効果を利用するまでには+αが必要でした。
しかし、忍者新規によりHANZOの使い回しが容易になった事と相手モンスターを守備表示にする術まで手に入れてしまったので忍者周りだけでインフォーマー・スパイダーを活用出来る様になりました。

HANZO召喚→ (異譚の忍法帖)→ 忍法 落葉舞→ 重の忍者-磁翁
と繋いで相手のモンスターを裏側守備表示へ

忍法 変化の術→インフォーマー・スパイダー→ 機甲忍法ゴールド・コンバージョン
これで変化の術が破壊される事でインフォーマー・スパイダーも破壊されるので効果を発動する事が可能です。

そして大きく変わった事はリソースが回復しやすくなった事です。
主に関与しているカードはEMオッドアイズ・プリースト獣の忍者-獏忍法装具 鉄土竜熱き決闘者たち復烙印です。

EMオッドアイズ・プリーストの効果でEMカレイド・スコーピオンを墓地へ送りながら覇王眷竜スターヴ・ヴェノムでコピーをする事が簡単になった事と、EMダグ・ダガーマン、熱き決闘者たちと合わせてデッキから任意のEM、オッドアイズのPモンスターのサーチができるのでデッキの中の全てのPモンスターに触れます。
自身のP効果でも墓地から拾う事ができ、攻撃表示でP召喚して墓地から蘇生する効果も復烙印と併せて使う事でこのカードの除外をケアする事でこのカードを余す事なく活用する事ができます。

獣の忍者-獏と忍法装具 鉄土竜は言わずもがなですね。
忍法装具 鉄土竜で除外する忍者をHANZOかSASUKEにすれば復烙印でドローが付き、HANZOのサーチ先が切れる事もなくなります。

熱き決闘者たちは以前のデッキでも採用はしていたのですが、あちらの採用は主に忍法のコストにしたHANZOと手札から捨てたEMレディアンジュを回収するだけに止まっていました。
今は拾うカードの択として先述したEMオッドアイズ・プリーストで落としたカード、獣の忍者-獏も加わり、そして、ダブル・アップ・チャンスを発動する為のトリガーとして機能させる事にもしました。

No.39 希望皇ホープ・ダブル→ ダブル・アップ・チャンスをサーチ→ No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープで相手全員0→EX以外から出したモンスターで攻撃→熱き決闘者たちで攻撃無効→ ダブル・アップ・チャンス発動

EXデッキにもダブル・アップ・チャンスのトリガーとなれる希望の魔術師を採用しています。

①:1ターンに1度、自分または相手のモンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にする。その後、このカードを破壊する。

レベル4モンスター×2
レベル4がP召喚可能な場合にEXデッキの表側表示のこのカードはP召喚できる。このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。手札からレベル7以下のPモンスター1体を効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。その後、表側表示のこのカードを自分のPゾーンに置く事ができる。
②:このカードがP召喚に成功した場合、自分の墓地のPモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。

希望の魔術師のP効果を使う事で自分または相手の攻撃を無効にする事ができるので、これをトリガーにしてダブル・アップ・チャンスを発動します。

これだけ攻撃力を倍にするカードやパンデミック・ドラゴンとスターヴ・ヴェネミー・ドラゴンの攻撃力ダウンを見せつける事が出来ていれば、攻め手がなくなっている相手ならモンスターを守備表示にする選択肢が出てくると思います。
そこでインフォーマー・スパイダーや邪悪なるバリア -ダーク・フォース-、守備貫通のスリーバーストショット・ドラゴンの出番です。
そして、重の忍者-磁翁、世海龍ジーランティスを採用した事でそれを狙って使う事も出来る様にしました。
ダーク・シムルグでセットを封じて、No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロで牽制したりも出来るので攻め手がめちゃくちゃあるデッキに仕上がりました。

(世海龍ジーランティスで相手モンスターを全て表側守備表示で寝かせてEMカレイド・スコーピオン+忍者マスターSASUKEしたいですね…笑)

説明していないカードの繋がりもまだありますが、これ以上長くなっても仕方がないのでこの辺にします。

ここまで読んで頂きありがとうございました。
またよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?