
ANTMINER S9をマイニングプール「Slush Pool」に接続する手順
マイニングプールのSlush PoolにANTMINER S9を接続するセットアップをします。
元々NiceHashでマイニングしていた我がANTMINER S9ですが、プールをSlush Poolに変更したのでその流れを記事にしました。
Slush Poolでマイニングを始めた経緯と実際に掘った結果はこちら。
ということでANTMINER本体のアプリケーション設定が完了していることが前提です。本体の設定に関してはほとんど触れていません。
新品のANTMINER S9を箱から出したばっかりで「これからっ!」の方はまず本体のセットアップを完了してください。
早速始めまーす。
1. Slush Poolにアカウントを作成する。
まずはSlush Poolにアカウントを作成しないと何も始りません。
作成方法は私のメインブログ「がれま.com」(無料)で詳しく説明していますので参考にしてください。
【仮想通貨マイニング】ASICの設定など備忘録
1,500円
BITMAIN社のANTMINERで仮想通貨マイニングをしていた時の記事です。自分の体験からマシンの設定方法、マイニングプールの設定方法、…
ANTMINER S9をマイニングプール「Slush Pool」に接続する手順
700円

気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
こちらでもピックアップされています

- 10本
- ¥1,500
BITMAIN社のANTMINERで仮想通貨マイニングをしていた時の記事です。自分の体験からマシンの設定方法、マイニングプールの設定方法、稼働してから気がついた注意点など主に作業面をまとめました。「マイニングしたいけど不安」や「英語サイトに拒絶反応が・・・」のような方などマイニング参入に躊躇している方の参考になれば幸いです。 またこちらのマガジンは私のメインブログ「がれま.com」(無料)からの派生記事になりますのでそちらもヨロシクお願いします。 http://garageminer.com/ ※注意事項 2019年にマイニングからは撤退したので、以降の情報アップデートはしていません。