FXと仮想通貨botを始めてみての感想

FXを9月に、仮想通貨botを7月に始めたのですがここらへんで一度頭の中を整理するためにアウトプットしてみます。
それぞれの内容は、FXはただの反省、仮想通貨botは初心者による試行錯誤のプロセスとなります。
初めてのnoteでなおかつ殴り書きですがよろしくお願いします。

2022/10/22 13:20 追記・訂正 情報係数について
2022/10/22 14:13 追記 情報係数について




FX


飛びました

はい。

飛んだと言っても海外取引所に入れた元金7000円(5000円+追加入金の2000円)がゼロカットされただけなので問題はないです。
しかしゼロカットされること自体は覚悟していたのですが、いざゼロカットされると凹んでしまうもののようです。つらいねぇ…

なぜゼロカットされたのかはこのタイミングでnoteを書いている時点でお察しだと思いますが、もちろんドル円介入時にハイレバで突撃したからです。
超絶ボラティリティに身を焼かれ、5000円スタートで13000円まで増やしていた資金も消え…そしてそれを取り戻すべく入金した2000円も何処へ…

Twitterで自分以上に焼かれている人(ウン十万単位)をみて「この程度まぁいいか」と思う自分がいる一方、がっぽり勝っている人もいて「うわぁいいなぁ」となる自分もいるのです。
後者の自分による「一瞬で大儲けしたい」という欲求が身を焼いたのです。

反省…

ゼロカットされて改めて考えたのは、そもそも金融取引はゼロサムゲームであり市場に参入しているプレイヤーの平均以上にトレードが上手くなければ勝てず、自分のような素人があんな壮絶な相場に突撃しようものなら焼かれて当然なわけです。FX歴が長い人(しっかり稼いでいる)でさえ大きな損失をだしてしまう相場で私が稼げるなどという現実はどこにもないのです。

まぁくよくよと凹んで弱音を吐いても成長はしないのでこの失敗を糧にまた月曜日からコツコツ頑張ります。
ビギナーズラックかもしれませんがコツコツと5000円を13000円にできたのですから欲張らなければ今回のようなことは起きにくいはずです。

ここまでを反省しマイルールをここに記します。

  1. 介入や指標発表など相場が荒れる時は手を出さず静観に徹する

  2. 寝る前にポジションを持たない

  3. 自分のトレードルールに従う(狼狽しない)

今のところはこんなところでしょうか。
守った方がいいルールやおすすめのルールがあったら教えていただけると幸いです。

ちなみに自分のトレードスタイル(スタンス?)は

  • MA

  • 一目均衡表

  • ボリンジャーバンド

を使ったMTF分析によるものです。といっても分析になってるのかどうか…
インジケーターは自分が好きなものを使っているだけですが、ルールの根底(考え)にはあけびさん(@bil_lio_n)のnoteに書かれていることがあります。
あけびさんのnoteを読んでから着実に利益が出るようになったのであけびさんにはとても感謝しております。(利益全部吹き飛ばしたけど)

一応念のため。私はあけびさんの回し者ではありません。認知すらされていないです。

FXについてはこんなところで次は仮想通貨botです。


仮想通貨bot


基本的にはルールベースbotを開発しています。MLbotも開発したいのですが、PCのスペックも低く勝てるbot開発は厳しいと踏んでルールベースbotに専念しています。と言っても、richmanbtcさん(@richmanbtc2)のチュートリアルで遊んだりはしてます。

ルールベースbotのルールは自分が裁量取引をしていてよさげだなと思うものやTwitterで見かけるトレードルールを採用しています。
例をあげると

  • MAのゴールデンクロス、デッドクロス

  • MACDのゴールデンクロス、デッドクロス

  • ボリンジャーバンド±2σからの逸脱による逆張り

  • 一目均衡表の三役好転

などです。ダイバージェンスやヒドゥンダイバージェンスのbotも作りたいなと思いつつまだ作っていません。
上記のbotのパフォーマンスについてはまったく儲かってません。儲かってたらそもそも書きませんね。
エントリーとしては悪くないものもあるのですがイグジットのルールがダメダメです。何円値上がりしたら~とか、何%値下がりしたら~とか値を固定するのは個人的に好きではないので何とかイグジットのルールを見つけたいのですが上手くいきません。

誰か…誰か私にイグジットのアドバイスを…

また、最近は高頻度取引botの開発にも挑戦しています。
UKIさん(@blog_uki)のnoteで高頻度取引botに興味を持ち、指標を探し、情報係数-0.17の指標(負の相関になるのかな)を見つけたのですが、今の所は損失を広げています。
情報係数が間違っているのか、執行が悪いのか…
前者については再三間違っていないか確かめたので後者の執行が悪いのだと思います。
bot開発難しい…!!

負の情報係数は負の相関を表しているわけではないとコメントいただきました。儲からないはずだ!ちゃんと勉強します;;;(2022/10/22 13:20追記)
負の相関であってるっぽい?(2022/10/22 14:13追記)

「「botは儲からないからやめとけ」」

この言葉が今日も私に刺さるのでした。




まとめ


FXもカソツーbotも上手くいきませんね。
と言ってもFXは自業自得なのでコツコツ頑張ります。

当面の目標は

  • FXできちんとルールを守って利益を積み重ねていく(1日最低1%の利益)

  • 少額でもいいから利益が出るbotを開発する。

この2つです。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
また失敗するなり成功するなりしたらnoteを書くと思います。

最後にbotterの方に聞きたいのが消えた聖杯が復活することってあるんですかね?

それでは



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?