見出し画像

ガーデナー(庭師)養成講座を振り返る~第5日 剪定編~

ガーデナー養成講座 第5日。
今回も「剪定編」です。前回もお手入れしたカシの剪定を引き続き行いつつ、おまけとしてオリーブの剪定の方法もレクチャーしました。

それでは、コンテンツをご紹介します。

==================================================
≪午前の部≫
・カシ、オリーブの剪定

先週の剪定のおさらいをした後、今回は脚立を使ったカシの剪定にチャレンジ。
わからない部分は講師の細川にアドバイスをもらいながら剪定を進めていただきました。

画像1

後半は細川による、樹形が崩れたオリーブの剪定の実演!
立ち枝を生かした剪定方法や、色の濃さのバランス、透かし方、自然樹形を生かした剪定の仕方などをお伝えしました。 

画像2

≪午後の部≫
・道具のメンテナンス
・樹木研究

いつも通り、使用した道具のメンテナンスからスタート!
 
そして、本日の座学は、来週の実技で登場する樹木である「カシ・シマトネリコ・イロハモミジ・エゴ・ヤマボウシ」について学んでいただきました。
 
前回同様、どんな葉色をしているのか、どの様な環境を好み、どんな形をしているか、属性や生産国、季節による色の違い、お手入れの方法などを皆さんに調べていただき、それぞれ発表していただきました!
 
それから、足りない情報は皆で補足し合い、細川からマメ知識も共有させていただき、皆さん聞き取ったことを必死にメモ! 

いつの間にか樹木ノートがぎっしり埋まっていました!
==================================================

周りの人が一体何を悩んでいるのか一緒に考えたり、新たな角度で見直したりすることで、どんどん知識が増えていきます。
それらはやがて大きな財産になるはず!!
 
悩みが解消されたときの皆さんの晴れやかな表情を見て、私たちもとても嬉しい気持ちになります!

画像3

皆さんの学ぶ姿勢に、講師の細川もとても感動していました!
参加者全員で高めあえる環境って、こういう場なのだなと感じます。 

次回も剪定の実技。モミジとムクゲの剪定にチャレンジしていただきます。

※現在、第2期を募集中です。詳細はこちらから
https://28-school.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?