見出し画像

〘カフェ語り〙言語聴覚士(ST)体験談014「ペースト食を昼食として食べたら」

特養で提供している食事形態を全て食べてみようと思って、厨房にお願いして昼食として食べた事があります。「全粥・超刻み」までは良かったんですが(「超刻み」もいろいろ問題あるんですが今回は省略)、「ペースト粥・ペースト」を全量摂取はきつかった。特にペースト粥をお茶碗1杯食べるのはツライ。そのままでは食べれなかったので、おかずを混ぜて、おかずもペーストですよ、くじけそうになったら、救いのデザートを口に入れて休憩、苦しみながら完食しました。翌日の「ゼリー粥」のおいしいこと!私が摂食嚥下障害になったら「ペースト粥禁」にしてもらおうと思いました。「ゼリー粥」でお願いします。
ペースト粥をおいしいと食べている利用者さん、私には謎です・・・。
ミキサーにかけただけのペーストが昔はスタンダードでしたが、やっぱり増粘剤を入れて調整が必要だと思います。管理栄養士さんと厨房さんと相談して、いろいろ工夫をした事を思い出します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?