見出し画像

H921支部活動記録INDEX

Twitter上で展開されてきたとあるダイアクロン部隊のこれまでの戦いの記録です。


01.ダイアバトルスV2始動編

2016年5月28日……いよいよ発売された第一弾商品<ダイアバトルスV2>
秘められたプレイバリューと、そこから広がるイメージ世界。
この頃は公式から出ている商品が少なく他ブランドの製品も取り入れて遊んでいますね。

02.地球を救え!X作戦編

2016年12月……クリスマス前に地球に迫る巨大隕石群!立ち上がれ地球の仲間たち!
という事で、初の企画を開催!不特定多数の人々を巻き込んで展開する総力戦をイメージしたストーリーです。当時はまだアニメが始まっていなかったトミカハイパーシリーズやシンカリオン、そしてトランスフォーマー等あらゆる玩具を総動員してお祭りな感じにしてあります。
ここで他の人達のイメージ世界とも繋がるきっかけとなりました。

03.パワードシステム登場!基地祭編

ブンドド企画第二弾。早くもボク以外の発案で共同ブンドドイベントが開催、以後の流れを作っていきます。
この時に初めてのオフ会も開催されたのもトピックですね。
商品展開としてはダイアバトルスV2から約半年ぶりの新商品が登場!
その発売タイミングもストーリー展開に絡んでいきました。

04.強襲!マギウスオウル編

パワードシステムにあわせて配備された新隊員を掘り下げるお話。すでにこの時点で後々の商品展開に合わせる形で隊員の成長が始まっているのです!


05.重力戦線ダイアクロングラビティウォーズ!編

2017年5月開催のオフ会に合わせて開催されたブンドド企画から。タイトルはGW……ゴールデンウィークに合わせてつけました。
ダイアバトルスV2宇宙機動タイプの活躍ができるシチュエーションにもピッタリだったので。ラストの仲間たちとの合体が見どころですかね。


06.ダイアクロンAI編

これまた別の方のブンドド企画に合わせて展開されたストーリー。AI育成というお題に合わせて、うちが独自に作ったマスコットキャラの掘り下げ、そしてずっと手を付けていなかった主人公の必殺技伝授とお題の他にもいろいろ盛り込んでます。


07.新メンバー登場編

2017年開催のオフ会のレポと、その後の新メンバー加入編。後に発売されるビッグパワードGVのマシンに乗る美形兄弟というイメージ。
この後にGVがH921支部に届くまでのエピソードがまだ未発表なので、いつか書きたい……。


08.ダイアクロン基地祭2019編

2019年5月開催のイベント企画合わせ。当初からアイデアだけあった敵幹部の人間態がいよいよ登場です。
もうひとつのテーマがパワードシステムvsパワードシステム!


09.ダイアクロン映画祭編

2019年夏開催のイベント企画参加作品。全編コメディー。


10.ワルダーパンデミック編

2019年末から20年頭にかけて開催されたイベント。コンピューターウイルスによりピンチに陥るダイアクロンをお題に各地で展開されたストーリー。その打開策となるワクチン開発とあわせて新メンバーも登場。でも実は描き切れなかった箇所が沢山ありますね……。


11.アトラス作戦編

2020年3月開催。単純に大決戦をしようという企画、久しぶりに企画サイドとしてワルダーサイドのアイデア出しを担当。参加者の熱は一番だったのではないでしょうか。
ショートストーリーはパンデミック終了からこのまとめの前半でヴァースチームが勢ぞろいした直後のお話になります。


12.トライヴァース活躍編

トライヴァースパイロット達それぞれにスポットを当てたいわゆるお当番回です。ミラとジェスの回を展開。まだまだ続きます。


そして……ダイアクロン世界にはもうすぐ更なる脅威が……?

#巨神戦線 にて展開される新たな激戦を見逃すな!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?