葡萄

日本で研究者として働いている、日本文化が大好きな中国人のママです。外国人のママの視点か…

葡萄

日本で研究者として働いている、日本文化が大好きな中国人のママです。外国人のママの視点から色々を綴ります。

最近の記事

ガクハラってきつい😰

こんばんは。 なんか最近ガクハラにあって、いろいろ試して改善中です。 なかなか今の大学の先生が難しい😓だなぁと感じています。 はて、今のゆとり教育世代って,対応を教えてください。まじで、宜しくお願いします🙇

    • 留学生の就活のポイント:N1の合格より話す能力に集中するのは有効!

      皆さん、こんにちは!留学生のみなさん、就活お疲れ様です!日本での就活、大変でしょうね。私の周りにも優秀な留学生の中に日本語能力試験N1をパスした人もチラホラいますが、しかし、実際には流暢に話せないんですよね。みんなとっても優秀で、もったいない気持ちでいっぱいです。 さて、就職面接での受け答えも大事ですが、グループディスカッションでの意見を述べられないと、結構厳しいんですよね。実は、日本語能力試験N2でもいいんですよ。それに、話す練習は楽しんでやればいいんです。例えば、一人で

      • Tips for International Students Navigating Job Hunting in Japan

        Hello everyone, To all the international students out there, I hope you're hanging in there during this challenging time of job hunting. Job hunting in Japan can be tough, not only because of the competition with Japanese students but also

        • 留学生のための日本での就活注意点

          皆さん、こんにちは。留学生の皆さん、就活お疲れ様です。大変な時期ですよね。日本での就活は日本人学生との競争が激しいことはもちろんですが、日本のビジネス文化やマナーにも注意が必要です。内定を勝ち取るためには、以下のポイントに気をつけることが重要です。 まず、日本のビジネス文化やマナーについて理解することが大切です。例えば、就活の際にはリクルートの黒か紺色のスーツを着用し、清潔感のある髪型にすることが基本です。パーマをかけない方が無難でしょう。また、面接の際には時間に厳守し、5

        ガクハラってきつい😰

          留学生日記: 外国語の修得と文化の摩擦

          最近、ラボ内で面白い出来事がありました。ある日、日本人学生と外国人留学生が一緒にご飯を食べていると、ある留学生が不満を爆発させたんですよ。なぜかと言うと、彼らはただ英会話の練習相手として扱われることに怒っていたんです。その後、ラボ内では日本人学生と外国人留学生がそれぞれグループを作り、気まずい雰囲気が漂い始めました。 しかし、そんな中でも教授は素晴らしい行動をとりました。彼は毎日夕方に30分ほど留学生に日本語を教える時間を作ってくれたんです。ただし、忙しい教授もやがてその習

          留学生日記: 外国語の修得と文化の摩擦

          日本語の勉強でN3合格!バナナ46,449本分の高さで留学生活を楽しもう!

          こんにちは!日本での留学生活を楽しんでいる皆さん、素晴らしいですね!日本語の学習と楽しみ方についてお話ししましょう。 さて、日本語能力試験 にはN1、N2、N3、N4、N5の5つのレベルがあります。いちばんやさしいレベルがN5で、いちばん 難 むずか しいレベルはN1です。英検一級のところですね。 N3:日常で使われる日本語をある程度理解できるのレベルです。これが大学によって要求される場合があります。相対的に取りやすいと個人的に思いますが、、、 日本語能力試験(JLPT

          日本語の勉強でN3合格!バナナ46,449本分の高さで留学生活を楽しもう!

          ベストセラーから読み解き米中の違い

          皆さんこんにちは!私が本を読むのを好きで、本はその国の鏡みたいな存在で、ある程度国の特徴と現在状況を分かります。今回は、アメリカと中国のベストセラーランキングを通じて見える国の違いです。書籍のタイトルも一緒にチェックして、見ていきましょう! まずはアメリカから。第1位は『I'm Glad My Mom Died』!え、これってマジでしょうか?タイトルだけ見ると、ちょっと重い感じがしますが、中身は『サム&キャット』のスター、ジェネット・マッカーディが、摂食障害、依存症、母親と

          ベストセラーから読み解き米中の違い

          スパルタ育ち研究者の部活放浪記:タイムマシンで振り返る青春の謎

          皆さん、こんにちは!今日はちょっと個人的な意見と特別な話題を話してみたいです。そうです、私の大好きな、青春時代の思い出を振り返りつつ、ちょっとした後悔も告白しちゃいます! さてさて、突然ですが、私、日本の部活大好きなんですよ。もう、好き好き大好きでたまらないです。中学も高校も、そう、あの一生忘れられない日々。勉強も大事だけど、部活動って本当に人生に彩りを添えてくれるんですよね。まるでカラフルなマジックで塗りつぶされたキャンバスのように! でもね、私の青春時代はちょっと違っ

          スパルタ育ち研究者の部活放浪記:タイムマシンで振り返る青春の謎

          奨学金大作戦:留学生 vs 日本人学生!

          やっほー!みんな元気?今日はちょっとシリアスな話題について、おしゃべりしようぜ!そう、奨学金のことだよ!え、日本人の奨学金って生涯返さないってマジ!?びっくりしたでしょ?でも、留学生にはそんなルールないんだって!なんかズル賢いな、日本政府(笑)。 さてさて、この奨学金問題、ちょっとややこしいよね。日本人は奨学金返さなきゃいけないけど、留学生は全然大丈夫っていう。これってなんか不公平じゃない?でもね、その不公平さこそが、交流が必要な理由なのかもしれないよ!日本語的に教育ローン

          奨学金大作戦:留学生 vs 日本人学生!

          留学生と日本人学生の交流奮闘記:笑いあり、驚きありの大学生活

          皆さん、こんにちは!日本の学生の皆さん。今日は、留学生と日本人学生が笑顔で繋がる、面白くてユニークな交流方法について自分の経験で考えてみたいと思います! まずは、ラボや教室での座席配置から始めましょう。普段は日本人学生同士がくっついているイメージですが、なんと、留学生と日本人学生をミックスして席を配置すると、笑いや驚きの瞬間が待っています!日本の文化や留学生の国のおもしろいエピソードを交換することで、新しい発見や共感が生まれるかもしれませんよ。 そして、教授や先生方も大活

          留学生と日本人学生の交流奮闘記:笑いあり、驚きありの大学生活

          中国から留学生の選考における重要ポイント

          中国から留学生の選考において、以下のポイントを考慮することが重要です。留学生の能力や適性を適切に評価し、より良い教育環境を提供するために、以下の要点をご参考にしてください。 出身大学の選定: 留学生の出身大学は、彼らの学術的背景や能力を示す重要な指標です。特に、中国のトップ30大学出身者は一定の学術的水準を持っています。こちらのランキングをあくまでも参考程度に使ってください。 大学ごとに得意な学部や専攻が異なるため、留学を希望する学部や専攻に応じて、それぞれの大学の特性を

          中国から留学生の選考における重要ポイント

          日本の美しい伝統、袴の魅力

          日本の伝統文化には、その美しさと格式の高さが際立っています。特に、袴という着物はその代表的な存在であり、その独特な魅力に引き込まれる人は少なくありません。最近、卒業式で見た女の子たちが袴を着用していた光景は、私にとっても忘れられないものとなりました。 袴という衣装は、日本の歴史と伝統を感じさせる美しいデザインと、その着こなしに込められた意味深さが魅力の一つです。その広がった裾が風になびき、優雅な動きを見せる姿は、まさに日本の美意識を象徴しています。そして、袴の着用方法にも歴

          日本の美しい伝統、袴の魅力

          Navigating Concerns in Japan's Public School Education: A Foreigner's Perspective

          Recently, there's been a bit of a "fuzziness" surrounding public school education in Japan. Let's explore this issue from the perspective of a foreigner. First off, it's hard not to notice how busy teachers seem to be. There are claims tha

          Navigating Concerns in Japan's Public School Education: A Foreigner's Perspective

          え、学ラン無くなるの?

          昔から私は、日本の制服に魅了されてきました。映画やドラマで見かける可愛らしいセーラー服や、男子が着る凛々しい学ランの姿は、私の心に深く刻まれているようでした。そんな思い出が蘇り、去年長男の制服が届いた時は、本当に嬉しくて何度も見入ってしまいました。生地もしっかりしていて、ボタンは学校の金色で校章の六稜星のマークがついていて…。自分がウキウキしていたことを思い出します。子供が着る姿は清楚で、本当にうれしくてたまりませんでした。 しかし、今年から学校の制服が一般的なブレザーに変

          え、学ラン無くなるの?

          中国人の日本私立学校選択の理由:成功した親の視点から見る要因

          こんにちは、皆さん。最近、日本の私立学校への中国人子供の入学が増えていることをご存知でしょうか?成功した中国人親がなぜ日本の私立学校に子供を入学させたがるのか、その理由について考えてみたいと思います。 まず、日本の教育システムの質の高さが挙げられます。日本の教育は、自主的な思考を促進し、総合的な教育を提供することで知られています。成功した中国人親は、このような教育が子供の成長と将来のキャリアにプラスの影響を与えると信じています。 次に、私立学校のエスカレーター式教育システ

          中国人の日本私立学校選択の理由:成功した親の視点から見る要因