見出し画像

4日 幸せ感を感じている理由

最近ルーティーンが決まってきて、リズムが出てきた。

朝6時半〜7時に起きてコアチューニング。

そこで思い浮かんだことを「今日やりたいことリスト」として纏める。

朝は家が静かなので思考するのにいい時間。
石川善樹さんの『フルライフ』っていう本では“DEEP THINK”する時間が現代人は圧倒的に少ないとの事。

このコロナ化で左上DEEP THINK(知的生産)とRE–CREATION(遊び)が圧倒的に増えてきていると感じる。
もちろん右上左下の時間も、日常の習慣の瞑想やテレワークによる遠隔ミーティングもしているので、こう見ると今のコロナ化はバランスが良い。
実際とても充足度が高い、WELL BEING度が高い。

この本にはWELL DOING(良く仕事する)とWELL BEING(気分良く過ごす)のバランスを説いているとってもいい本。
話すと長くなるので、こういった本を解説する「石井真が読んでる本」の軽いWEBイベントみたいのを開こうかと思っている。レッスン後の1時間とか使って。

朝起きてコアチューニングして目が覚めてから最近はあたたかいコーヒーや紅茶を飲むようになった。
目覚めのためだ。
身体の中が動くようでリズムが出てくる。これもコロナでの新習慣。

それで最近は心地よい涼しい朝にベランダに椅子を出してそこに座りながら飲んでいる。
これが気分がいい。

隣が公園と川なので視界が開けている。そして遠くにはスカイツリーが見える。
書いてて思うが、まあまあないい場所だと気付く。

10時くらいからレッスンして、
12時くらいに朝昼一緒のご飯を食べる
そのあと落ち着いたらしんと遊び兼勉強の時間。

最近は漢字LVアップチャレンジと川沿いでラジコン。

この日はペニーという小さなスケボーにチャレンジ。超ムズイ。でも新しい趣味になりそう。


早めに夕ご飯食べて、この日は夜の楽読レッスン。

終わったらゆっくりして就寝。


さっきのフルライフのマトリックスで自分の1日を見てみると、

Deep Think・・・1人でする時間
Mindfullness ・・・1人でいる時間
Co–Work・・・みんなでする時間
Re–Creation・・・みんなでいる時間

6時半〜【Mindfullness &Deep Think】
→コアチューニング、瞑想、今日のやる事書く、物書き、リラックスして想像妄想する

10時〜【Co–Work】
→ レッスン、MTGなど

12時〜【Re–Creation】
→昼ご飯、しんの漢字レベルUP、しんと川沿いで遊ぶ&趣味発見の時間、15分断捨離、のりちゃんと語る時間、夜ご飯

19時〜【Co–Work】
→レッスンorMTG

21時〜Deep Think&Re–Creation
→自由時間、読書、動画、映画など

24時〜就寝

明かにコロナ前と比べて、Re–Creation(みんなでいる時間)とDeep Think(1人でする時間)が増えている。
ここが幸せ感を感じている理由だと思う。

■Withコロナの新習慣
・モーニングコーヒー
・ベランダで朝時間をゆったり
・新しい趣味を見つけようと意識している

【石井真 Makoto Ishiiプロフィール」
1982年千葉県生まれ カニ座 A型
楽読ジャパン 代表理事&スクール運営者
東京で暮らしながら《時代の変化》を日々を通して書き記していっています。
生業は楽読という速読スクール運営。
『Withコロナ時代』での《テレワーク運営》に着手し【家族の時間と仕事の両立】を実験中。

■YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCMJM4CXMhIONRN9amfFrEkA《石井真WEBセミナーイベント》 
■再開催 石井真の楽読本質セミナー
17日10時〜11時半 zoomにて
参加費無料 誰でも参加可能 
https://rakudoku.sukumane.biz/sukumane/event/detail/40870■石井真の《オススメ本》イベント
19日21時〜22時 zoomにて
参加費無料 誰でも参加可能 
https://rakudoku.sukumane.biz/sukumane/event/detail/43531

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?