潰瘍性大腸炎入院記録(2020年2月第2週)

メモを書き写して、話のつながりや意味がつかめないところがあったら(※〇〇)といった感じで書いていってます。
入院時の日記で当時の必死さが思い出されます。
そして2月まで病棟での面会は全然制限されてなかったんだなぁと思いました。6月から7月半ばまでの2回目の入院と比べたら遥かに状況が良かったあの頃。
徐々に新型コロナウィルスの影が迫ってくるんですが、病院内ではインフルエンザ対策のマスク!手洗い!消毒を!!という感じだったのを覚えています。

■2月9日■
ラウンジには長髪のヌシがいる。
正直苦手である。
今日はシャワー室の予約をした時間がキツキツでイライラした。
若い人がいるのはうれしいが、話しかけたくないな。
自分のあまのじゃくさがわかる。
排便は4回、入院時の半分に減った。
退院は無理でも外出はできるのでは・・・と、あわい期待をしている。
でもカクゴはせねば。

■2月10日■
白血球除去。透析室が祝前日で混んでて、痛み止めシール含めて15時スタート17時半終了。
これには混んでた以外に自分の左手の血管の細さもあったんだけど、技師さん看護師さんががんばってくれてなんとかなりました。
トイレは朝2回夜2回、減ってきててうれしい。
さすような痛みも少ないのでよけいに。

■2月11日■
午前中に大の方のトイレはなし。微熱だけど調子はいい。
朝主治医の先生がきた。見に来てくれた。旗日なのにありがたい。
まじで大変ありがたい。
今日はツイッターでしゃべりまくったので満足。
午後から2時間、あとニコ動で飯テロ動画見てました。
おなかがすくけど満足できるんだよね。
欲求解消できるのかしら・・・。

■2月12日■
朝食のオムレツが美味しすぎてテンションアゲアゲ。
午前中のうちにネット。父くるもテレビ見れず30分40分で帰る。
父がいるうちに翌日の白血球除去の時間が決まる。
半分父の予定(パチンコ)考慮。
精神科の方はあんまりタイミングがよくなく、自分の対応がクソになりました。診察室に直接いくし!!(※後に診察室に行ってはダメって言われました)
午後からもネット。母が新幹線のチケットとってきた。

■2月13日■
久々にFGO(フェイトグランドオーダー)をした。清少納言欲しさに・・・。
呼符・石ほぼ全部つかって清少納言きました。
白血球透析はランチには間に合った。
午後からのネットは自分のダメな部分がでた(※たぶんラウンジで大声を出している)、それ以外にパソコンのセットアップが長くなりすぎてネット自体あんまりできなかった。明日は安定しててほしい。

■2月14日■
トイレ3回のうち3回目でベトベトドロドロの便が出た。
何度か出し渋りっぽい痛みがあるんだけどごまかしてる感じ。
明日はなさそう。
東京遠征用の除菌スプレーを注文。2000円台とか高騰してる。
コロナウィルスとかインフルとか、ステロイドのみの身(点滴)には大分辛そうな感じだ。こわい。
ライブのグッズが発表。ほしいものいっぱい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?