マガジンのカバー画像

発達障害のライフハック系

28
重度のASD、ADHDが試行錯誤して編み出したライフハックを大公開!!学校生活、大学受験、就活、恋愛、仕事、発達障害には人より多くの困難を抱えがちです。私の経験が発達障害のある方…
重度のASD、ADHDが試行錯誤して編み出したライフハックを大公開!!学校生活、大学受験、就活、恋…
¥3,500
運営しているクリエイター

#アスペルガー

発達障害の障害者年金について【働いていると出ないの?】

結論から言うと発達障害による障害者年金は一般枠正社員で働いていても出ます。 しかし私はど…

480

頭が悪い原因は鼻づまりのせい!?【鼻づまりと脳の働きの関係性】

「なんで自分は頭が悪いんだろう?」「治せないのだろうか?」 そんな風に思うことはあります…

370

発達障害の私がいじめられないようにする方法

今思えば発達障害の特性はいじめられる要素満載です。 私も学校生活の中で長年いじめを受けて…

680

発達障害の私が汚部屋住人になってしまった経緯

ADHDの方は部屋が片付けられないと言われています。 あれもこれも複数のことをこなすのも無理…

300

取り掛かるまでに時間がかかる発達障害人必見!!取り掛かりのコツ大公開!!

集中すると早い(というか猛烈な没入感に入り誰にも止められない)のに集中するまでの取り掛か…

200

発達障害がなかなか物事に取り掛かれない理由

今回は、健常者の方に理解しやすいように書いていきたいと思います。 発達障害者自身も「なぜ…

100

発達障害と車の運転

私はASDとADHDを持つ20代女性である。 人生どん底を何度も繰り返してきたので、当事者の人向けに克服方法や、周囲の理解を得る方法をお伝えしたり、身近に発達障害の人がいる人にむけて、当事者目線で困りごとをわかりやすく言語化している。 今回はどんなに努力してもできなかったことの一つ、「車の運転」について当時者目線で、できない理由と、後から判明した医学的根拠を合わせて説明していこうと思う。 発達障害の場合どんなに努力してもできないことがある。

有料
100