見出し画像

12/5(Sun) 東海シクロクロス第2戦 ふれあいパークほうらいC3(新城) 20位

東海シクロクロス第2戦、新城です。前回のおおがが15位で、今回フロントスタートということで自分に期待とプレッシャーをかけて出場してきました
以下レースレポートになります


目標

C2昇格
参加者30人超えたため、3人昇格!ワンちゃんktkr!

結果

20位。ボロボロ、何がおこった。。反省会まったなし

コース

新城特有の右半分が芝、左半分がグラウンド。
スタートは舗装路だが、メインコースに入る前に道が狭くなる+土のうが積んでるので注意が必要
グラウンドは土が固く、スキルがそこまでなくてもパワーでゴリゴリいけそうな感じ。スキルレスな私向き!w

機材・セッティング

  • バイク
    Canyon Inflite CL6(コンポ Sram rival)

  • ホイール&タイヤ
    ホイール:DT SWISS C1850 
    フロント:SCHWALBE X-ONE All round
    リア:IRC SERAC EDGE X guard

  • 空気圧
    フロント 1.8bar
    リア 1.9bar
    芝が深いので軽く走りたいため空気圧高め。これでもグラウンド曲がれるのでオッケーだった。

注意選手

No5:藤原さん(Destraの人。前回も強かったので要注意)
No9:松永さん(なかのさん一派とても強いときいてた)
No10:マサさん(能力◎、本番◎、シクロ△)
No28:プジョーさん(能力◎、本番◎、シクロ○)
No1の選手はとても強いのですが、アンダーで昇格対象外なのでスルーw

レース

ゼッケンは8番で最前列。が、8人中8番なんでレーンの選択権はなし。
予想通り1番左の内側。
スタートして左側にコーンが置いてある+土のうが積んでるので何が何でも前にでたい。
予想をしていたので試走時からここでのスタート練習を行う。ギア選定を何度も実施し、1番いいところを探しておいた。
レース前はし~まさんと談笑して緊張を解しておく

んで、スタート
気負いすぎたのか、フロントタイヤがあがる。
あわてて踏むも今度はペダルが嵌まらない
結果コーナー入った時点で30番台のゼッケンが前にみえる始末ww
この時点でもう内心駄目だ!ってよりかは、まだいけるとにかく踏めおいつけと。
踏みまくるが、どうしても前が詰まってしまい無駄足に。
1周目とにかく踏むが前に出れず、脚を無駄に使って乙。。

このあたりはまだ元気そうだった頃。
Actcycさんええで。
てか派手やなww
(Kikuzoさんいつもキレイな写真ありがとうございます)
結局スタートのミスを取り返せず20位でゴール。反省点が多い

レース回顧

スタート気負い過ぎた。
プジョーさんは俺より後ろで1コーナー抜けたことを考えると10番手くらいで抜けても全然いけた。
またなによりも、ミスして挽回しようとして無駄に踏むこと。
これがいけない。冷静にプジョーさんと同じパックにいたんで一緒に上がっていけばよかった。
パワーだけで考えるとある程度はついていけるはず。
まあプジョーさんはゴールドシップみたいに上がってったんですけどね。スキル何個あるねんw
終わってから山田さんとDMしましたが、そもそもマイナス点が多いので、今後はそれを解消していく練習をしようと思います。
1人で8の字もいいけど、複数人でやるシクロ練にももっと参加しようと。
山田さんところとか、太一さんところとか。レベル高いけど頑張ります。

次戦は、年内はなしで年明けの愛知牧場の予定です!
そのときには成長した姿を見せれるようにがんばるぞー



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?