見出し画像

全国将棋サミット2023

秋晴れの日。
高槻市へ将棋サミットを観に行ってきました。
七五三の季節ですね。
会場は高槻城跡に建てられた大きな劇場。
関西将棋会館招致をPRするラッピングバス。2台だけなんだって。
吊り革や、
シートが将棋仕様。
藤森哲也五段はこの席に座られたそう。カミさんも座ったので香1枚強くなったな。
展示されてるバスを見ただけでテンション爆上がりした我が家でした。
愛犬と撮る方。来年の竣工が楽しみだ。
隣の公園で豊川七段とすれ違った。突然だったので声はかけられず。
天日干し。
遊具が沢山で広々とした良い公園。
柴犬ってお尻かわいいですよね。ふかふかしてて。
今秋初の肉まん。
子供の頃によく遊んだ公園にもあったなぁ。
将棋サミット!!
羽生善治会長!!生羽生さん初めてだ。ファンのカミさんは静かに萌えていたらしい。
将棋普及に注力されてる各地の市長さん達と、今回参加された将棋棋士でフォトセッション。
各地の将棋普及の取り組みの発表があり、トークショーへ。
進行はフジテレビの内田アナウンサー。落ち着いてるしアドリブも効くし、流石でした。
豊川節炸裂!!ゲストの声優さん岡本信彦さんも、おしゃべり上手で盛り上げてくださったな。
井上九段の締めの挨拶。ひと笑いを入れてくる。流石!
我々的にはメインイベントの記念席上対局。
振り飛車党対決!!
藤井九段は200手いっちゃうよ!と楽屋で話してたそうで。
盤面がスクリーンに写るし、比較的前の席だったので見やすかったな。
解説はYouTubeも人気な藤森哲也五段。聞き手は室田伊緒女流二段。
意外にも(?)対抗系の将棋に。
トーク力のあるお二人の解説は楽しいな。
ゲストに岡本信彦さんが再登場。トークショー終わっても残ってたファンの方はラッキーでしたね!
岡本さん、何かの将棋番組に出てはるのを見てアマ三段とかあるのはしってたけど、確かに指手予想が良いところを突いてはる。
バチバチの殴り合いから粘る展開になるも、藤井九段の攻めが上回り藤井勝ち。
関西で藤井猛九段の対局が見ることが出来てメチャうれしいぞ。
悪くなってからも『粘りのアーティスト』を見せてくれた久保利明九段。
アマチュアの方がプロ棋士とやり取りする大盤解説って面白いですよね。芸人さんでも強い方いるし、このスタイルはイベントでもっと取り入れて欲しい。
名解説でした!!
名聞き手!!
公式戦でも観たいな!
イベントでいつも思うんだけど、室田女流は所作が丁寧で美しいな。
この日は満月だった。
こんな豪華なイベントが無料で開催なんて、高槻市ありがとう。
お隣の野見神社では秋バージョンの花手水を準備されてた。
テキトーにマグロが売りの居酒屋へ。
ちょっとお高いけど頼んじゃうよね。イベントが無料やったから実質0円。
トータル、まーまーなお店だったけど、生大が飲めたのでよし。
駅前のジュンク堂へ。伊奈めぐみ先生の色紙!為書きとタイトルは渡辺九段の直筆だな!
興に乗って新関西将棋会館の建設予定地へ。
熟読する我が家。
ふむふむ……
工事標識でテンション上がったのは、新築の我が家以来だ(笑)。
ジュンク堂で買いそびれてた藤井猛全局集その2を。藤井九段って文章が上手なのよね。序文で泣けた。
買いそびれてた浦野真彦八段のハンドブックも。
揮毫入りだよ。うれしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?