見出し画像

「しんきん経営情報(2024年5月号)」にて書評付きで紹介されました

昨年7月にAmazonKindleにて出版した電子書籍
”女性活躍推進”で組織力アップ! 従業員300名以下の中小企業向け:50代以上の男性管理職が「女性管理職育成」で悩んだときに読む本が

冊子『しんきん経営情報』の2024年5月号内
ブックレビュー 今を読み解く、この1冊!今月の1冊で紹介されました
ありがとうございます

『経験に裏打ちされた男女比較の偏りを改善する方法』の抜粋(P9~)

従業員300名以下の企業で、50代以上の男性管理職が「女性活躍推進」に悩んだら、まずこの本を開いてみてください。

本書『男×女活用で経営改善!!!』は、中小企業の女性活躍推進に特化した実践的な指南書です。

著者の萩原扶未子氏は、長年のコンサルティング経験から得た知見を活かし、女性管理職育成の具体的な方法を提案しています。

「なぜ女性が管理職になりたがらないのか?」「どうすれば女性が活躍できるのか?」といった悩みに対し、女性ならではの視点から丁寧に解説。

女性社員の心理や特性、育成における注意点など、男性管理職が知っておくべきポイントが満載です。

本書の特徴は、中小企業の実態に即した内容であること。

大企業とは異なる組織文化や資源の制約を考慮し、現実的な解決策を提示しています。

例えば、女性管理職育成の具体的なステップや、女性社員のモチベーションを高めるためのコミュニケーション方法など、明日から実践できるヒントが豊富です。

Amazonのレビューでは、「まさに自分が知りたかったこと!」「女性活躍推進の取り組み方が明確になった」など、多くの経営者から高い評価を得ています。

ノンフィクションライター 樋田敦子氏

※『しんきん経営情報』は、ダイヤモンド社が中小企業経営者向けに
信用組合等で、無料配布している小冊子です

今後も、中小企業の女性管理職育成や女性活躍推進に結びつく関連本を執筆していく予定です

男×女の疑問に答える『質問箱』はこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?