見出し画像

2019年エイプリルフール企業の嘘ネタまとめ10選!

2019.04.01は新元号「令和」が発表されました。テレビもネットも新元号の話題で持ちきり!その為、エイプリルフールの呟きを自粛する企業も多くありました。

そんななか!!!
それでもエイプリルフールに嘘ネタをツイッターで投稿していた企業の事例を紹介します。

#10社のエイプリルフール事例

①セイコー:渋すぎる「Seiko×Senbei」の嘘ネタ
特設サイトとWEB動画を作成する力の入れ方。さすが大手企業。すごい(笑)
※画像から特設サイトへ飛べます。

②甘栗むいちゃいました:「令和パッケージ登場」の嘘ネタ
仕事が早い!新元号×エイプリルフールネタです。
〇〇しちゃいましたのキャンペーンが実際あっただけに、信じやすいネタですね。実際に発売もされそうな予感。。

③いろはす:変わり種「新フレーバー」の嘘ネタ
なんてまずそうな味!!!笑 
いろはすが「飲む朝食!1食に必要なエネルギーを摂取できるフレーバーウォーターが本日新発売!」とのうたい文句でついた嘘ネタです。

④イモトのWifi:シニア向け「モトのWiFi」の嘘ネタ
懐かしさ極めるTOPページのデザイン(笑)キリ番とか懐かしいですね。
エイプリルフールの為だけに作られたこの特設サイトは、各MENUもそれぞれページがあるほど実は手の込んだつくりになっています。
※画像から特設サイトへ飛べます。

⑤クラシル:ゼロカロリー「透明ハンバーグ」の嘘ネタ
そりゃゼロカロリーやけど。笑

⑥パインアメ:切れてない「1本パインアメ」の嘘ネタ

⑦BMW:高級すぎるルンバ!?「スマートクリーナー」の嘘ネタ

⑧ケンタッキー:「骨だけケンタッキー」

⑨ピザポテト:「飲むピザポテト」の嘘ネタ

⑩ガリガリ君:待望の?「ガリガリ君映画デビュー」の嘘ネタ

#さいごに

今年も面白いネタがいっぱいでした!面白い画像ならコストも少ないですし、提案してみたいですね~。最後の方は説明がめんどくさくてタイトルだけですみません。おおざっぱ更新これからも期待しててください(^^)!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?