“幼受” ってご存知ですか?
はじめまして!
現在、2歳の女の子と0歳の男の子を育児中のパパ「かっちぴー」と申します。
子供の愛称が上の子も下の子も偶然「かっちゃん」になるので「かっちゃんPAPA → かっちP → かっちぴー」と呼ばれることがあり、noteを始めるにあたって、そのまま名乗らせていただくことにしました。(自分で説明するとなんとも気恥ずかしい…)
ここではこれから “幼受” について日々のアレコレを書いていこう!できれば意見を交換するお友達も欲しい!と思い現在これを書いているのですが、そもそも読んでくださっている方は “幼受” という言葉をご存知なのでしょうか?というか、読めますか? “ようじゅ” と言うんですけど…全く馴染みがないですよね。
実は僕も2022年になるまで知りませんでした。
今年に入って奥さんが当たり前のように日常会話に「幼受」という言葉を使い始めて「えっ!?それなに!?」という感じで初めて覚えたのですが、要は「幼稚園受験」のことなんですよね。「幼稚園受験」を略したものが “幼受” です。
ということでなんとなくお察しの通り、このnoteは現在2歳、今年3歳になる「上のかっちゃん」を幼稚園受験させるぞ!という趣旨のお受験&育児ブログなのですが…
あれ?子供を受験させるのって家族の一大イベントだよね?なんでかっちぴーは “幼受” って言葉を今年になってから聞いたの?となりますよね?なりませんか?いや、なっていただけたら嬉しいというか…
わたくしかっちぴー、今年になっていきなり休職中の身となり、突然、育児と向き合うことになったのです。(なので1月は何かと大変でした…)
それまで「忙しいから」を言い訳に奥さんに任せて(というか丸投げして)いたことをこれからは率先してやらなくてはいけません。パパなんだから当たり前のことを、恥ずかしながら今までできておりませんでした…。(日々頑張っているママさんたちにムッとされても仕方のない態度で生活していたと思います)
ということで上のほうで書いた「日々のアレコレ」とは
1・幼稚園受験に向けて頑張るかっちぴー家の様子と
2・上と下のかっちゃんの成長の様子と
3・わたくしかっちぴー自身がパパとして成長する様子
ということになります。というか、そうしたい!
お子さまの受験に有益な情報をお求めの方には「なーんだ」となってしまうかもしれません。僕も少し調べただけなのですが、小学校受験、中学校受験に対して “幼受” の情報って極端に少なく、ものすごーくニッチな世界なんですよね。
(お子さまの受験についてお調べの方は狼侍さんのnoteをオススメします!読むと事情通になれます!)
なにぶん時間だけは出来てしまったものなので過去に遡りつつ、今年11月の幼受に向けて悩んだ時に振り返って見返せるように、色々と書いていけたらなと思っております。
根気がないので過去の分はすぐに書き終わってしまうかもしれません。でも、このnoteを1人のパパの新たなる挑戦だと思って、もしよろしければゆる〜くお付き合いいただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?