マガジンのカバー画像

小規模事業者も対応すべきインボイス制度・電帳法特集

17
小規模事業者もインボイス制度と電帳法対応は必要となります。 小規模事業者としてどのように対応したらいいかを特集しています。
運営しているクリエイター

#インボイス

インボイス制度⑰ 僕がインボイスセミナー実施に消極的な理由⇒僕のインボイスを啓発…

こんにちわ、皆様と一緒に成長する公認会計士・税理士のガッツです。 確定申告が終わり、一息…

インボイス制度⑯ 自宅兼事務所にしている方が改めて留意すること

こんにちわ、皆様と一緒に成長していく公認会計士・税理士のガッツです。 お客様ともインボイ…

インボイス制度⑭ インボイス制度の影響を受けやすい人って結局どんな事業者なの?消…

こんにちわ、皆様と一緒に成長していく公認会計士・税理士のガッツです。 これまで13回インボ…

インボイス制度⑬ 制度を啓発したいんだろうけど実態は・・・・

こんにちわ、皆様と一緒に成長していく公認会計士・税理士のガッツです。 昨日は、freee社が…

インボイス制度⑪ インボイス発行業者が自身の仕入や経費で留意すべきこと

こんにちわ、皆様と一緒に成長していく公認会計士・税理士のガッツです。 インボイス制度⑨⑩…

インボイス制度⑩ インボイス発行業者に求められる2つの義務(その2)

こんばんわ、皆様と一緒に成長していく公認会計士・税理士のガッツです。 以前に、インボイス…

インボイス制度⑨ インボイス発行業者に求められる2つの義務(その1)

こんにちわ、皆様と一緒に成長していく公認会計士・税理士のガッツです。 今日は、インボイス発行業者になった場合に、どのような義務が求められるのかということを説明したいと思います。 1.インボイス発行業者に求められる2つの義務 インボイス発行業者には、以下の大きく2つの義務があります。 (ⅰ)取引の相手方(皆様にとっては売上先)の求めに応じて、インボイスを交付する義務 (ⅱ)交付したインボイスの写しを保存する義務 今日は上記の(ⅰ)についてお話したいと思います。 2.

インボイス制度⑧ インボイス制度っていうけどそもそもインボイスって何なのだろう⇒…

こんにちわ、皆様と一緒に成長していく公認会計士・税理士のガッツです。 別のインボイス制度…

インボイス制度⑦ 免税事業者が課税事業者になる時に仕入税額控除のややこしい処理を…

こんにちわ、皆様と一緒に成長していく公認会計士・税理士のガッツです。 今日もインボイス制…

インボイス制度⑥ 消費税の免税事業者がとりうる策とは何か

こんばんわ、皆様とともに成長していく公認会計士・税理士のガッツです。 先日、商工会議所か…

インボイス制度④ インボイス制度とも関係が深い消費税の仕入税額控除って何か?

こんにちわ、皆様と一緒に成長していく公認会計士・税理士のガッツです。 4回目となるインボ…