見出し画像

膵臓に腫瘍が見つかった話①

こんにちは!
急に寒くなりました。
体調管理に気をつけて過ごさないと…と思う日々です。

偶然、CTで見つかった腫瘍についてお話します。

私は充実性偽乳頭状腫瘍(Solid pseudopapillary neoplasm)略してSPNという病気になり、現在も治療中です。

この病気は稀で若い女性がなりやすいようで、症例があまりないようです。
ネットで調べてもなかなか見つからず、不安な思いをしました。
同じ病気で悩んでいる方々のために、noteに残したいと思います。
個々によって症状は変わってくるので、参考として読んでいただければ幸いです。

私は、自覚症状はまったくありませんでした。
微熱が続くことや身体がだるいことがありましたが、
疲れやメンタルが影響していると思っていました。

そんなときに検査のためにCTを撮ることに。
結果は異常なし。
安心して実家に戻ることになりました。

実家に戻ると検査した病院から連絡が来ました。
病院の先生から
「膵臓周辺にできものがある」
聞いた瞬間、意味が分からず戸惑いました。
すぐに紹介状を書いてもらい、医療センターへ診察に行きました。

つづく


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?