gan

フリーランスの広告、ショートフィルムの映像制作、企画構成、脚本、演出、ディレクター |…

gan

フリーランスの広告、ショートフィルムの映像制作、企画構成、脚本、演出、ディレクター | 撮影もたまにします | 写真も撮ります | 講師業も | 3歳娘、もうすぐ2児の父 | 妻とは一回り以上の年の差婚 | 都内に小さい畑も借りてます | サウナ |

最近の記事

出産予定月

今月が第二子の出産予定月です。 お腹の中では3000g目前の今出てきても問題ない。 早く出てきてほしいと思いつつ。 出産後はママと第二子は里帰り出産で約1ヶ月上の子と恐怖のマンツーマンが始まります。 恐怖と意外と上手くいくんじゃないと思いつつ できる限りの対策をしています (自分はフリーランスなので売上のことは一旦おきつつの話です) オンライン対応、代替可能な作業はお願いする、周囲にできる限り伝える フリーになる8年ほど前は父の育休とるなどの話はほぼ皆無だったので 会社員の

    • 簡単な経歴と最近見た映画など

      現在フリーランスで映像ディレクターをメインに活動してます。 匿名か実名か迷いましたが 今までの経験上実名だと長く続くない感じがしたので 今の所匿名でやっていこうかと思います。 収入源でいうと広告映像(CM,webCM、オンラインセミナー等)、講師業(学校、企業などのYOUTUBEなどの映像レクチャー)、コロナ前は自治体のプロモーションムービーなどもありました。 他にはスチール、ポートレート、アパレルの撮影、ショートフィルムのシナリオ、演出など。 そもそもは映画イベントの進

      • 夏休み

        7月中旬からの怒涛の撮影週間が終わり空いてます。 学校も夏休みで週2日講師業をしてたことを考えると時間に余裕ができすぎてます。 思えば週2日はなかなか拘束力が高いと感じてましたが週のリズムを作ってたようです。 学校はゼミ形式と講義形式の2パターン。 これもゆくゆくはオンラインや対面で一般でもやっていきたいところです。 健康診断、眼科、シナリオ、インボイスの対応など普段できないことをやってるつもりでも中々進みません。 子育て&今月には2人めの予定日が近づき、楽しみと不安の毎日。

        • モーニングノート

          モーニングノートなるものを2022年6月5日から書いていた。 https://kinarino.jp/cat6/19807 心の中の取り留めのないことや愚痴などを書いて心のデトックスを促すもの。 けっこう効果があって、手書きで書くことやシナリオの下書きやいつしか仕事が忙しくなるとメモ書きになっていった。 この習慣を残そうとnoteに移行しようと。 前回書いたのは4年前。 今回は気張らずなんとか続けようと思います。

        出産予定月

          積極的に育児に参加してたら、年収300万減った話

          を今年の自分の実体験を含めてこのnoteにしていければと思います。 フリーランス、育児、シナリオについて書きます。 noteを始めようと思い早1年、なかなか書けず重い腰をようやく上げます。 よろしくお願いします。

          積極的に育児に参加してたら、年収300万減った話