ガンダム&マクロス

ガンダム、マクロスなどロボットアニメについて綴っています。

ガンダム&マクロス

ガンダム、マクロスなどロボットアニメについて綴っています。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

ロボットアニメ~トップページ~

🔴ロボットアニメ~トップページ~ ロボットアニメとは、ロボットを主人公格に据えた、あるいはロボットを中心的な題材としたアニメのこと。 💚類型 ロボットアニメは登場するロボットの種類によって幾つかの類型に分けられる。 (詳細は↓リンクより) https://note.com/gan_mac_robot/n/nd01c485fa666?sub_rt=share_b 💚ロボットアニメの歴史 手塚治虫の『鉄腕アトム』の登場によってお茶の間では、かなり早い時期からブラウン管

    • 作品一覧(2000年以降)

      🔴作品一覧(2000年以降) 【2000年代】 ◆機動戦士ガンダムSEED(2002年10月5日) https://note.com/gan_mac_robot/n/nce10adac9683?sub_rt=share_b&d=tb2 ◆機動戦士ガンダムSEED DESTINY(2004年10月9日) https://note.com/gan_mac_robot/n/n8da66c18775a?sub_rt=share_b&d=tb2 ◆創聖のアクエリオン(2005年

      • マクロスΔ

        🔴マクロスΔ 『マクロスΔ』(マクロスデルタ)は、サテライト制作によるテレビアニメ作品。「マクロスシリーズ」に属するSFロボットアニメ。 💚スタッフ ◆原作:河森正治、スタジオぬえ ◆総監督:河森正治 ◆監督:安田賢司 ◆シリーズ構成:根元歳三 ◆キャラクターデザイン:実田千聖(原案)まじろ、進藤優 ◆メカニックデザイン:ブリュネ・スタニスラス ◆音楽:鈴木さえ子、TOMISIRO(フランス語版)、窪田ミナ ◆アニメーション制作:サテライト ◆製作:ビックウエスト、マク

        • クロムクロ

          🔴クロムクロ 『クロムクロ』は、2016年4月7日よりTOKYO MXなどで放送されたロボットアニメ。監督は、岡村天斎が務める。 💚スタッフ ◆原作:Snow Grouse ◆監督:岡村天斎 ◆シリーズ構成:檜垣亮 ◆キャラクターデザイン:石井百合子 ◆メカニックデザイン:岡田有章 ◆音楽:堤博明 ◆アニメーション制作:P.A.WORKS ◆製作:クロムクロ製作委員会 ◆放送局:TOKYO MXほか ◆放送期間:2016年4月7日 - 9月 ◆話数:全26話 💚概要

        • 固定された記事

        ロボットアニメ~トップページ~

        マガジン

        • ロボットアニメ
          31本
        • マクロスΔ
          1本
        • ガンダム(その他のシリーズ)
          13本
        • ガンダム(宇宙世紀シリーズ)
          19本
        • マクロスF
          5本
        • マクロス7
          4本

        記事

          クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

          🔴クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』は、2014年10月5日からTOKYO MXほかで放送されたテレビアニメ。キャッチコピーは、「世界を壊して、私は生きる」 💚スタッフ ◆原作:サンライズ ◆監督:芦野芳晴 ◆脚本:樋口達人、木村暢ほか ◆キャラクターデザイン:松尾祐二、小野早香 ◆メカニックデザイン:阿久津潤一ほか ◆音楽:志方あきこ ◆アニメーション制作:サンライズ ◆製作:サンライズ、PROJECT ANGE ◆放送局:TOKYO

          クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

          アルドノア・ゼロ

          🔴アルドノア・ゼロ 『アルドノア・ゼロ』は、2014年7月から朝日放送ほかで放送されたロボットアニメ。 💚基本情報 ◆原作:Olympus Knights、 ◆原案:虚淵玄 ◆監督:あおきえい ◆シリーズ構成:高山カツヒコ ◆脚本:虚淵玄、高山カツヒコほか ◆キャラクターデザイン:志村貴子(原案)、松本昌子 ◆メカニックデザイン:I-IV、寺岡賢司 ◆音楽:澤野弘之 ◆アニメーション制作:A-1 Pictures + TROYCA ◆製作:アニプレックス、芳文社 ◆放送

          アルドノア・ゼロ

          バディ・コンプレックス

          🔴バディ・コンプレックス 『バディ・コンプレックス』は、2014年1月5日からTOKYO MXほかで放送されたロボットアニメ。9月にはアニメ第13話の続編にあたる『バディ・コンプレックス 完結編 -あの空に還る未来で-』が前後編で放送された。略称は『バディコン』キャッチコピーは『この出会いは、運命さえ変える。』(アニメ本編)『この絆で、運命を切り拓く。』(完結編) 💚スタッフ ◆原作:矢立肇 ◆監督:田辺泰裕 ◆シリーズ構成:BCプロジェクト ◆キャラクターデザイン:稲

          バディ・コンプレックス

          トータル・イクリプス

          🔴トータル・イクリプス 『トータル・イクリプス』は、2012年7月1日からテレビ東京・AT-Xで放送されたロボットアニメ。原作は、吉宗鋼紀の小説『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』 💚スタッフ ◆原作:吉宗鋼紀 ◆監督:稲垣隆行→安藤正臣 ◆シリーズ構成:稲垣隆行 ◆脚本:山口宏、稲垣隆行ほか ◆キャラクターデザイン:原由美子 ◆メカニックデザイン:川原智弘、大河広行 ◆音楽:長岡成貢 ◆アニメーション制作:ixtl、サテライト ◆製作:オルタネイティヴ

          トータル・イクリプス

          コードギアス 反逆のルルーシュ

          🔴コードギアス 反逆のルルーシュ 『コードギアス 反逆のルルーシュ』は、2006年10月5日 からMBSほかで放送されたロボットアニメ。また、2008年4月より続編となる『コードギアス 反逆のルルーシュR2』が放送された。 💚基本情報 ◆原作:大河内一楼、谷口悟朗 ◆監督:谷口悟朗 ◆シリーズ構成:大河内一楼 ◆脚本:大河内一楼、吉野弘幸、野村祐一 ◆キャラクターデザイン:CLAMP(原案)、木村貴宏 ◆音楽:中川幸太郎、黒石ひとみ ◆アニメーション制作:サンライズ ◆

          コードギアス 反逆のルルーシュ

          交響詩篇エウレカセブン

          🔴交響詩篇エウレカセブン 『交響詩篇エウレカセブン』は、2005年4月17日からTBS系列で放送されたテレビアニメ。 💚スタッフ ◆原作:BONES ◆監督:京田知己 ◆キャラクターデザイン:吉田健一 ◆メカニックデザイン:河森正治 ◆音楽:佐藤直紀 ◆アニメーション制作:ボンズ ◆製作:毎日放送、ボンズ ◆放送局:毎日放送・TBS系列 ◆放送期間:2005年4月17日 - 2006年4月 ◆話数:全50話 💚概要 本作はボンズ制作のSFロボットアニメであり、バンダ

          交響詩篇エウレカセブン

          機動戦士ガンダムSEED DESTINY

          🔴機動戦士ガンダムSEED DESTINY 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』シード デスティニー)は、2004年10月9日から毎日放送テレビ(MBSテレビ)を製作局としてTBS系列で放送されたテレビアニメ。『機動戦士ガンダムSEED』の続編として製作された。キャッチコピーは「戦う意志が未来を変える。」 💚スタッフ ◆原作:矢立肇、富野由悠季 ◆監督:福田己津央 ◆シリーズ構成:両澤千晶 ◆キャラクターデザイン:平井久司 ◆メカニックデザイン:大河原邦男、山根

          機動戦士ガンダムSEED DESTINY

          機動戦士ガンダムSEED

          🔴機動戦士ガンダムSEED 『機動戦士ガンダムSEED』(シード)は、2002年10月5日からTBS系列で放送されたテレビアニメ。略称は『SEED』。キャッチフレーズは 「“ 決闘(デュエル)・暴風(バスター)・電撃(ブリッツ)・盾(イージス)・攻撃(ストライク) 五機のガンダム現る!! ”」 💚スタッフ ◆原作:矢立肇、富野由悠季 ◆監督:福田己津央 ◆シリーズ構成:両澤千晶 ◆キャラクターデザイン:平井久司 ◆メカニックデザイン:大河原邦男、山根公利 ◆音楽:佐橋俊

          機動戦士ガンダムSEED

          ガンダム Gのレコンギスタ

          🔴ガンダム Gのレコンギスタ 『ガンダム Gのレコンギスタ』(ジーのレコンギスタ)は、2014年10月よりMBSほか『アニメイズム』B1にて放送されたテレビアニメ。略称は『Gレコ』。キャッチコピーは「君の目で確かめろ!!」 💚スタッフ ◆原作:矢立肇、富野由悠季 ◆総監督:富野由悠季 ◆脚本:富野由悠季 ◆キャラクターデザイン:吉田健一 ◆メカニックデザイン:安田朗、形部一平、山根公利 ◆音楽:菅野祐悟 ◆アニメーション制作:サンライズ ◆製作:サンライズ、MBS ◆放

          ガンダム Gのレコンギスタ

          機動戦士ガンダム00

          🔴機動戦士ガンダム00 『機動戦士ガンダム00』(ダブルオー)は、2007年10月6日からMBS・TBS系列で放送されたテレビアニメ。作品タイトルの「ダブルオー」の正式表記は「00(数字のゼロ2つ)」で「OO(アルファベットのオー2つ)」は誤り。キャッチコピーは「ガンダムによる全戦争行為への武力介入を開始する」(ファースト)「その再生を破壊する」(セカンド) 💚スタッフ ◆原作:矢立肇、富野由悠季 ◆監督:水島精二 ◆シリーズ構成:黒田洋介 ◆脚本:黒田洋介 ◆キャラク

          機動戦士ガンダム00

          劇場版 機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-

          🔴劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- 『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』(ダブルオー)は、2010年9月18日公開のアニメーション映画。副題「A wakening of the Trailblazer」は、和訳すると「先駆者の目覚め」となる。キャッチコピーは「最終決戦(来るべき対話)が始まる」「最終決戦(来るべき対話)の始まり。それは、人類の目覚め-」

          劇場版 機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-

          新機動戦記ガンダムW Endless Waltz

          🔴新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』(ウイング エンドレス ワルツ)は、ガンダムシリーズのOVA。TVアニメ『新機動戦記ガンダムW』の完結編として、1997年に全3話が制作された。略称は「Endless Waltz」の頭文字を取った『EW』など。 後に再編集され、追加の新作シーンを加えたアニメーション映画『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』として全国松竹系で劇場公開された。 『新

          新機動戦記ガンダムW Endless Waltz