見出し画像

夏が好き2017 8/21(月)

やばい8月もあと10日しかない。

↑の写真は大好きなごはん屋さんのランチ。さんまグリルのなんとか風。←忘れてる(笑)

ここかりすまいでは魚が焼けません。というか、自分で「魚焼きグリルは使わないぞ」と決めたので。なので焼き魚が恋しいです。

本当は鮎が食べたい。子供の頃はあんなにしょっちゅう食べてたのに。母の実家の近くはそれはもうびっくりするほどに山の中の過疎地なので、川も本当に水がきれいで、そこの鮎もとんでもなく美味でした。あそこまでの清廉さは求めませんが、塩焼きの鮎が食べたいです。普通に売ってるのは見るけど美味しいのかな。もう自宅に帰る頃にはシーズン終わってるよねきっと。

ツイッターにも上げたスイカ。まるごとは、たぶん生まれて初めて自分で買いました。今までは六分の一とか、奮発しても半分のカットスイカどまりで。これ、まるごとで580円だったのでついつい。小玉じゃないですよ。そこそこちゃんとしたおっきいやつ。

いちばん好きな果物は「梨」なんですけど、買うのはいつも「お盆を過ぎてから」と決めています。あの瑞々しさが大好き。皮むいて切ってからタッパーとか入れて冷蔵保存しといても色が変わらないとこも好き。
でも、大人になってから1位の座を勢いよく追ってるのは「さくらんぼ」。これは、子供の頃には食べられなかったものです。和歌山にはナマのさくらんぼなんて昔は出回ってなかったのよ!東京出てきて、…いや、結婚したくらいからぼちぼちと食べる機会が出来てきて、その美味しさに感動しました!
でもね、今年は気がついたらさくらんぼのシーズンは終わってた…。悲しかった。その分、梨はいっぱい食べようと心に決めている。うん。

-----------

って、こんな食べ物ネタは前にも書いた気がする。面倒なので調べないけど。

----------

ここからちょっとだけ有料。

----------

ここから先は

174字 / 2画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?