見出し画像

弥生日記 3/15

14日の日記はアマビエでごまかしたということで。

お久しぶりな方々からもたくさん「スキ」をいただいて嬉しかったです。ありがとうございました。

ちょっと前からTwitterなんかでアマビエのブームをうらやましく思ってて、絵が描けたらいいなあとか考えてるうちに「食べられるアマビエ」というウインナーにスパゲティ刺して髪の毛にしてるやつを見かけて、「そういえばわたしにもかつては表現手段あったやん!」とトーストのことを思い出しました。

思い立ったのは昨日の朝だったのですが、「髪の毛はやっぱ海苔かなあ」とか思いながら冷蔵庫開けて目が合ったのが「さけるチーズ」!これ行けるんちゃう?とパック開けて細くほぐしてみたらめっちゃ髪の毛っぽいのでひとりで声出して笑ってしまいました。
だったら、胴体のウロコみたいなのは…新生姜の丸みをスライスすればいけるやん?下半身は…きゅうりがあるといいなあと思ったのですがなかったのでネギの青いとこ切り開いて。絵心ないので(最大の問題点)、顔立ちとかは四苦八苦しながら…耳のとこがよくわかんなかったので髪の毛でごまかして。

画像1

紺のチェックのテーブルクロスは最近全然使ってなかったのでどうしたっけ?捨てたっけ?と探したらちゃんとありました。折り皺が取れなかった…。

写真撮った後はもう一回焼いて(↑の見出し写真)夫と半分こして美味しくいただきました。ネギは硬かったのでよけて。このところ岩下の新生姜(←何気にリンク貼っておく)めちゃめちゃはまってますが、チーズとの相性がいいので普通におすすめ。

そんな霊験あらたかなもの食べていいのかなとちょっと不安になりつつ。

------------

さて。

今日は何して遊ぼうかな。
本当はミシンごとしなきゃなあと思っているのですが。マスクも縫いたいし。洋服のリメイクもずっと計画だけある…。なんとかしなきゃな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?