見出し画像

【学級通信】漢字を覚える〜なぞり書き、写し書き〜

昨日の続きです。

漢字の学習についての学級通信です。






2.なぞり書き


薄く書いてある文字をなぞって練習します。

「1ミリもずれないように」がポイントですが、丁寧すぎる子もいますので、子どもによって声掛けを変えています。

基本は、はみ出ないように丁寧になぞるのが大切です。



3.写し書き

なぞり書きをした文字をそっくりそのまま写します。

「どっちがお手本か分からないぐらい丁寧に写しなさい」と声をかけています。

この通信で書いた内容は、定着している子がほとんどです。

無意識で出来ている子もたくさんいます。

確認の為に紹介させていただきました。





お家でも「指書き」の確認をしてみてください。

夕飯の時にその日学習した漢字を指書きするだけで、定着度が変わってきます。

短時間で手軽な上に効果的な学習方法なのでオススメです。





学習方法について通信に書くことで、指導の意図が保護者にも伝わります。

家庭と学校で認識がかけ離れていては、子どもたちが苦しみます。

同じ方向を向いて子どもたちを育てていくという目的のもと、このような通信を書きました。





最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?