見出し画像

家庭菜園イチゴ Bluetooth土温湿度ロガー(5/7) 表示値異常

Bluetooth対応の温湿度計ロガー(2個5千円位)で、土の上と中で測定しています。 第二十八回目のデータ読みをしました。

(測定状況は、別記事の「家庭菜園イチゴ Bluetooth土温湿度ロガー(12/18) ぞぞっ腐食」、シリーズ記事のマガジンをご覧ください。)


今週は、
湿度が80%以上で、雨が5/1,2 に降りました。
温度が、ほぼ10℃以上で標準的でした。

イチゴ(ビーナスハート)の温湿度ロガーの温度が5/5以降に高止まりしています。
ロガーを取り外して、乾燥している所に置くと、数分で正常値付近に戻りますので、高湿度により温度表示が異常値を示していたようです。
これは、ロガー取り扱いの注意点として、今後、改善方法を検討したいと思います。

今週は、毎日、水やりをしました。
連日、ランナーを摘み取っています。
アブラムシが付いているところでは、出来るだけ取り除いています。

毎日、実を収穫しています。
実の収穫結果の記録について、別途、記事を記載したいと思います。



(よろしければ、次のマガジンもご覧ください。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?