見出し画像

家庭菜園イチゴ Bluetooth土温湿度ロガー(3/26)花冷え 花托黒 一番花

Bluetooth対応の温湿度計ロガー(2個5千円位)で、土の上と中で測定しています。 第二十二回目のデータ読みをしました。

(測定状況は、別記事の「家庭菜園イチゴ Bluetooth土温湿度ロガー(12/18) ぞぞっ腐食」、シリーズ記事のマガジンをご覧ください。)

今週は、
湿度が60%以上でした。
温度が、3/22、23,24朝に土の中が低温5℃以下、最低1.5℃に振れています。
花見の時期は、必ず、花冷えしますね。

今週は、水やりをしておりません。


次々に開花しています。
しかし、数個の花の花托が黒くなっていました。
3日間の朝の低温が原因かもしれません。

花托が黒くなる温度を知りたいので、この期間の温度は憶えておこうと思います。

今週は気温がほぼ20℃以下だったので、受粉・受精がしっかりできていないかもしれません。
今週の開花が、しっかりした実になるか心配です。

温度調整の設備が在れば、25℃付近をキープするのでしょうね・・・



(写真、イチゴ(ビーナスハート)、(紅ほっぺ)、紅ほっぺは2年目です))

イチゴ(ビーナスハート)に一番花が開花しました。
とてもうれしいです。


(よろしければ、次のマガジンもご覧ください。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?